※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
産婦人科・小児科

息子がリンゴ病の疑いで受診するよう保育園から連絡があり、妊娠中の私は産婦人科を受診すべきでしょうか。また、大人にも症状は出るのでしょうか。

息子がリンゴ病ぽくて受診するよう保育園から連絡あったのですが
私は現在妊娠中で、その場合私も産婦人科受診した方がいいのでしょうか?
また大人でも症状はでますか?

コメント

ママリ

妊婦さんがりんご病かかるとダメなのでお子さんと一緒に診てもらうか
産院に電話して聞いてみた方がいいかなと😌

はじめてのママリ🔰

受診した方がいいです!
ですがもし他の妊婦さんにうつしてはいけないので、電話してから指示に従った方がいいです。
大人でも症状は出ますよ😣

ゆりか

娘が数日前リンゴ病疑いで、産婦人科に確認したら血液検査を内科でしてきてくださいと言われました。結果出るまで検診は来てはダメとのことでした。
娘にも疑いだったので頑張って血液検査してもらいました💦

はじめてのママリ🔰

無症状の人もいるみたいですが、私は典型的な症状が1週間でました。

産婦人科に電話で連絡したら子供発症から2週間後に抗体検査して下さるとのお話だったので、そのようにしてもらいました。