コメント
はじめてのママリ🔰
うちは税理士さんに年106万位内でね!って言われました🫢
でも青色専従者の控除とか受けられなくなるからきっと働かない方が税金の恩恵が受けられなくなるとは思ってます...
はじめてのママリ🔰
月さん2-3日しか働いていない時は、青色専従者にしましたが、今年からは週2-3日で働いてるので専従者にはしませんでした💡
私の収入はパートで月10万くらいです。
はじめてのママリ🔰
うちは税理士さんに年106万位内でね!って言われました🫢
でも青色専従者の控除とか受けられなくなるからきっと働かない方が税金の恩恵が受けられなくなるとは思ってます...
はじめてのママリ🔰
月さん2-3日しか働いていない時は、青色専従者にしましたが、今年からは週2-3日で働いてるので専従者にはしませんでした💡
私の収入はパートで月10万くらいです。
「扶養」に関する質問
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
税理士さんに聞いたらいいんですねー😳✨️
やはり、そうですよね~😭
旦那さんの収入によってもかわるだろーし……働かないのが無難ではありますよね~😭
はじめてのママリ🔰
一応聞いてみたら良いとは思います!(働くのは税理士さん的には賛成ではなかったです😂)
まぁでも自分の口座に少額ながらもお給料入ってくるのは嬉しいです😂