※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しょこたん
ココロ・悩み

友達から相談を受けた女性が、友達が発達障がいかもしれないと感じています。友達は子供のことで悩んでおり、アドバイスを求めています。発達障がいの改善方法やアドバイスを教えてほしいとのことです。

昨日、友達から相談を受けました。
私は良く分からないのですが
大人になってから分かる発達障がいだと。
その友達とは仲が良く信頼しています。

今現在付き合っている方がいまして
だらしないとか下の子が産まれてから
部屋とかも汚くなったとか
下の子を1ヶ月くらい預けたら?と言われたそうです
預けたら?というのは施設関連だと思います。

昨日は私の体調が良くなく寝てしまいました。

ネットで調べましたが
以前、youtubeが好きで
片付けられない人や色々見ていて
それと同じ感じなのか?と思い
まだ返事はしていませんが
そーいう感じなら
紙に1日の予定?など書いて
今日は掃除!など決めた方がいいのかな?とも。。
子供に関しては、預けたからって
治る訳でもないと思っています。

私から見たら、友達の事、体の事など
ちゃんと理解してない様に思えました。

どうアドバイスしたらいいのか、、、。

発達障がいはどんな感じなのか
改善方法はないのか
分かる方教えて下さい。

コメント

CH

発達障害はたくさん種類があるので、お友達が何が出来ないのか、何に困っているのか、しっかりと把握してあげた上でアドバイスになると思います...。
片付けられない程度も分かりませんが...足場がないくらいなのか、整理はするけど机やソファーに積み重ねるような整理なのか。

親身に力になるなら、根掘り葉掘り聞いてあげて理解してからアドバイスですし...自分にとって気が重くなるような気がするなら受け流すしか無いと思います...。

  • しょこたん

    しょこたん


    ありがとうございます。

    片付けや育児やペットのお世話などで
    頭ごなしに言われたら喋れなくなったりとかです。

    昨日、今日と色々聞いています( ˃ ⌑ ˂ഃ )

    • 6月6日
  • CH

    CH

    頭ごなしに言われて喋れないことは誰にでもあると思いますが、なんにせよ、その方の旦那様や周囲の方に発達障害だと理解してもらうしかないですよね>_< 旦那様が興味を持って調べてくれればベストですけど...病院で先生や専門家から説明してもらって改善やフォローの仕方のアドバイスを貰えばいんですけど(*_*)旦那様に協力してもらうのが1番ですよね...しょこたんさんも無理のない程度に

    • 6月6日
69

発達障害のこと、あまり詳しくないのですよね?
でしたら、中途半端な知識はかえって相手が混乱しますしそれで改善するのは難しいです。
上の方がおっしゃるように、発達障害にも色々種類がありますし、人によって程度も様々です。

アドバイスしてあげたい気持ちはわかりますが、、
正直大変だと思いますよ。

  • しょこたん

    しょこたん


    ありがとうございます

    あまり詳しくないです、、

    やはり大変ですよね

    すぐに行ってあげれる距離には
    いないのでメールなどでしか
    話す事が出来ずで、、

    心配です。

    • 6月6日
  • 69

    69

    その距離なら、専門家みたいなアドバイスは尚更やめたほうがいいです。

    発達障害のことを知りたいなら、今年4月から一年間、NHKが発達障害の特集を組んで放送するらしいので、それを見るのもいいと思います。
    でもそれがすべてではないし、見たからといってすぐに知識を応用出来るとは思わない方がいいです。人それぞれ違うので…

    それよりも、彼女の支えになってあげるほうが大切かと。
    話を聞いていくなかで、何に困っているのかわかることもあると思います。
    専門的なアドバイスは精神科のドクターやカウンセラーなどの専門家に任せて、旦那さんの愚痴を聞いたりするだけでも楽になると思いますよ。

    • 6月6日
deleted user

障害者施設職員です。
旦那さんが障害を理解してない感じですかね?
まずは家族での話し合いを勧めたりですかね。
後は施設預けるとかじゃなくて、旦那さんはなんかしてくれないの?とか愚痴聞いてあげてください。

友達の特性を把握してください。
それをしないで、こんなのどう?とかは言えませんし、言われても余計追い込むだけなので。

  • しょこたん

    しょこたん


    ありがとうございます。

    私はそう感じました。
    だらしないとか義母にも
    言われてるとか
    子供を預けて1ヶ月くらい休めば?
    変わらないしょなど
    言われたそうです。

    精神科に行こうと思うとも言ってました。

    • 6月6日