※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園の靴下サイズについて、足の実寸が16cmのため、13〜15cmと16〜18cmのどちらを選ぶべきか悩んでいます。足幅が狭く、実寸に合わせるとぶかぶかになるかもしれません。

幼稚園の靴下のサイズについて。

今、足の実寸が16cmくらいなのですが、靴下のサイズは13〜15cm、16〜18cmどちらを買いますか?

足幅が狭いため、実寸に合わせて買うとぶかぶかの可能性はあります…。
今年長なので、幼稚園在園中しか使わないため、そう長くは使いません。

コメント

りこママ

それ困りますよね〜😅
なので私はその時だけ、ホットビスケッツの靴下にしてました💦
ホットビスケッツはサイズが15-17なので🙆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ホットビスケッツに15-17があるんですね!
    今回は取り急ぎ必要なので、今度見てみます!
    ありがとうございました😊

    • 6月29日
  • りこママ

    りこママ

    楽天で買ってました、いっぱいありますよ😊
    16って一番難しいサイズだったので、ホットビスケッツに助けてもらってました😃

    • 6月29日
はじめてのママリ

年少の息子、足のサイズ16cmで16〜18cm履いてます!靴下は洗うと若干縮むので踵が余ったりもせず問題なく履けてますよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当ですか!
    確かにガシガシ洗うので縮みますね🤔
    高いものでもないので、試しに16-18を買ってみます!
    ありがとうございました😊

    • 6月29日