※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

マイホームブルーかもしれません…😅お家を今建てているのですが、選んだ…

マイホームブルーかもしれません…😅
お家を今建てているのですが、選んだ地域がお金持ちが多い土地で家の周りも大きな家や外車がよく停まっています。自分たちはお金持ちでもなんでもなく貧乏、家は小さくこじんまりした家です。。
土地探しに難航しやっと見つけた気に入った土地で購入したのですが、今はなんでここ選んだんだ?とも思うようになっています…

お金持ちの地域、大きな家が並ぶ中に小さく普通の家があるとなにか思いますか…?😞
同じような状況の方いますか?
こんなこと思うのも恥ずかしいですが吐き出す所がなくここに質問しました…。

コメント

ママり

私なんて、引っ越してきてすぐにそんなに狭くて足りるの?って近所のおばちゃんに言われました(笑)
自分的には十分だったので、なんだ?この失礼な人としか思わなかったです。
納得して建てたものならそれでいいと思いますよ🙆‍♀️

はじめてのママリ🔰

うちもお金持ちが多い土地を選びました😊
隣の家は奥さんベンツ旦那さんBMW乗ってるお医者さん、我が家は国産車1台のサラリーマン共働きです🤣
変な人も少なくむしろ常識ある人がほとんどですし、治安もいいし、閑静な住宅街なので住みやすいですよ!
子供のことを考えても私はここにしてよかったと思ってます✨

はじめてのママリ🔰

住んでる家や車だけではその人が金持ちかどうかなんて分かりません。
気に入った土地で自分たちの満足いく価格で建てられたなら十分なのではないでしょうか☺️

はじめてのママリ

もう大共感すぎて私のことかと思いました…笑
一昔前まで高級住宅街でひと区画80〜150坪のお家が建て並んでいて車は外車ばかり。そのうち取り壊されて1つの土地を2区画で販売されているところを買いました。
旦那がどうしてもここの土地がいいと折れなかったので仕方なくでしたが予算の半分土地代で消えたので家は極小
見に行くたびに惨めな思いしてました。
もっと探せば同じような条件で安い土地あっただろって今でも思ってます。
ちなみに近所に何件かうちと同じように2区画の1つに建ててる新築もありますが敷地面積目一杯に立ってます。
1番小さいお家がうちです。。