※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

旦那の年収480万、妻の年収300万の家計で、旦那のお小遣い2万とガソリン代は妥当でしょうか。妻は1万でやりくりしています。

旦那 年収480万 妻 300万と いう家計なのですが
旦那のお小遣い2万+ガソリン代は 少なすぎでしょうか?

妻は1万(スキンケア化粧品こみ)とガソリン代でのやりくりしてます🤨

年収少なすぎとかいう批判はいらないです・・

コメント

キキ

お昼代が別なら全然アリかと思いました😃✨✨✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    お昼代はわたしがお弁当で旦那が食べない方が体調良いと言われてからなしです🤨

    • 6月29日
  • キキ

    キキ

    一緒です〜😆わたしも旦那にはお弁当作ってなくて自由に食べてもらってます。

    食べないで、暑さで体調崩さないかだけ心配ですね🥲

    お小遣いは余計なものを買わなければいけますよね。
    飲み会とかで、足らないときは必要な分追加で渡すのもおっけいにしています😌

    • 6月29日
はじめてのママリ🔰

少なすぎるとは思いません!妥当だと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    こんなもんですよね

    • 6月29日
はじめてのママリ🔰

わたしもお昼代やケータイ代などを含まないなら少なくないと思いました!

私は、旦那さんよりちょっと少ないくらいの年収ですが、お昼代、ケータイ代込みで月4万くらいのお小遣いでやりくりしてて、毎月少し余る感じです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    お昼はわたしのみお弁当持参です!
    不公平感ありますかね💦

    • 6月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もし旦那さんがお小遣いからお昼代出して食べられてるなら足りないかも💦と思います!
    今コンビニでも弁当と飲み物で1,000円近くいくこともあるので…

    • 6月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    旦那の分のお弁当作ってましたが 食べない方が体調良いからいらないと言われてからなしなんです・・

    • 6月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!であれば十分なのかなぁ?と思いました。
    趣味とかでお金足りないなら話し合いですかね💦

    • 6月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    足りないとはよく言われます😣
    でも上げようか?というと「えー・・いいよ・・」みたいな反応だからまぁなんとかはなってるのかな😅

    某SNSで同じくらいの年収で お小遣い2万で少なすぎって話題になってて うちもだからそうなのかなぁって笑

    • 6月29日
はじめてのママリ

旦那の年収450万のとき、お小遣いは昼代込みで1.5万でした🥹

少なすぎの感じはないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    そんな感じですよね💦

    • 6月29日
はじめてのママリ🔰

旦那さんも奥さまも少ないなぁと思いました💦
本人達がいいなら全然いいんですけど、私は足りないです😭

年収200万円ですがお小遣いもうちょっともらってます🫣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。

    わたしは無趣味だし友達も少ないから余るくらいですが 旦那からは少ないと言われます・・

    生活必需品は家計から買ってるのになぜ?っていつも思う・

    • 6月29日
はじめてのママリ🔰

少なくないと思います!!ちょうど良いくらいかなと👌

ママリ

私は少ないと思いました💦
ご本人たちがそれでいいならいいと思いますが、
ご主人で見るならば手取り360万円ほどでしょうから、
1割の36万円は年間の小遣いかなぁと。
そうなると月に3万円ですね👍

SSMaM

うちの旦那はお小遣い1万ですよ🤣
でも友達と飲みに行ったりご飯行く時は別途お金渡してます😊そんな頻繁じゃないので😂

はじめてのママリ🔰

手取りの1/10とは言われますが、うちはそんなにあげれる余裕ないです!!!
旦那様、少なすぎると全く思いません‼️
奥様は、スキンケアも込みと言うことでそれは家計から出していいくらいだと思います‼️
でも余るとのことなので、それならお互いそのままでいいと思います🥺