
沖縄出身の夫婦が、子育てや生活の観点から県外移住を検討しています。沖縄の遊び場の少なさや物価の高さが理由です。県外移住に対する意見を求めています。
沖縄住んでいたけど県外へ出た方🤚🏻
【 沖縄と県外どちらの方が家族で住みやすいのか検討中】
夫婦沖縄出身ですが、旦那は県外での暮らしを希望しています。
◎旦那は10代後半〜20代前半まで内地に住んでいた
◎沖縄は給与低く物価は高いので県外に出たいとのこと
◎沖縄は遊ぶ所も少ない。子供達の視野が広がるのは絶対に県外とのこと。
私も子供産んで、沖縄での遊ぶ場所が少なすぎることに飽き飽きしていました。(夏は暑すぎて公園で遊べない等)
ただ身内に県外に行くと伝えると、「なんで?!沖縄だったら周りにみんないるから助け合えるのに!わざわざ内地に行くの?」と必ず言われます。
県外に出た方や、県外から沖縄に引っ越してきた方、などご意見いただきたいです🙇🏻♀️
- ママリ

はじめてのママリ🔰
私は10年前愛知から沖縄に嫁に来ました。
そして来年には愛知に帰ります。
理由はご主人と同じですね!あと進路の選択肢が多い!

クラリータ
私は沖縄出身で転勤族になり子どもたちの幼児期には九州に住んで今また沖縄に住んでます😊
確かに四季折々色々楽しめるので体験させる事ができて良かったなと感じます。陸続きだとあちこち旅行も行きやすいのでいいですよね!
沖縄も沖縄でいいですが確かに進路を考えると選択肢が少ない気がします。うちはまた沖縄から出ちゃうのであちこち転勤するにはいいのかと感じます。
コメント