※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぺんぎん
子育て・グッズ

3歳半の娘の言葉についてです長女はADHD気味(グレーにもならない程度)放…

3歳半の娘の言葉についてです

長女はADHD気味(グレーにもならない程度)放課後デイに通っています
次女(3歳半)は今のところ保育園からも指摘はなく過ごしています。口から産まれたかと思うほどおしゃべりで、歌って踊ってシルバニアやお人形も好きです。

次女の言葉で気になることがあります。おうむ返しとは違う気もしますが…テレビの言葉を真似したり、他の人の言葉を真似したりします。
そんなもんでしょうか???
ちなみに長女は次女が真似するとキレます…😢

たとえば テレビを見ていて可愛い猫が出てくる
長女「めっちゃかわいいー❤️」
次女「めっちゃかわいい!!」
長女「真似しないでよ😡」

成長の過程で真似して覚えていくのはわかりますが、
3歳半はもうその段階超えてると思いますし
真似されるのはあまり気持ちいいものでは無いですよね🧐

コメント