コメント
朝
義両親がめちゃくちゃストレス!っていうなら早く出た方がいいと思いますが、狭いとか将来的とかなら下の子が小学校行くくらいまで甘えるのが良さそうだなと思いました🥺
小学校転校させる事になりそうならそれまでに出るのもいいかもですが、転職や時短など働き方変えるのってバタバタしそうなので、一緒に住んでる間にやった方が良さそうですね😊
朝
義両親がめちゃくちゃストレス!っていうなら早く出た方がいいと思いますが、狭いとか将来的とかなら下の子が小学校行くくらいまで甘えるのが良さそうだなと思いました🥺
小学校転校させる事になりそうならそれまでに出るのもいいかもですが、転職や時短など働き方変えるのってバタバタしそうなので、一緒に住んでる間にやった方が良さそうですね😊
「義母」に関する質問
義母はこんな人ですが、みなさんは許せますか? ・基本的に自己中、義父から精神的な病気を持っていると言われた。 ・週4ぐらいで事前に連絡なしで来る。(いつもご飯作ってる時間帯) ・インターホンを押すと、こちらが開…
義弟と義両親についてです。 義弟は6月に離婚して親権は元嫁です。 義弟も元嫁も離婚後2ヶ月程で彼氏彼女ができて、2人とも子どもをお互いの彼氏彼女に合わせて遊んでいます。 義弟の彼女は付き合って1ヶ月も経ってない…
旦那の妹に第一子が生まれました⭐️ 義親も初の内孫でもう溺愛ぶりがすごくて、 生まれる前、出産祝い、プレゼントなども既にうちと差が出てます😂 まぁ義母からすると自分の娘が産んだ子だし やはり差が生まれるのは仕方な…
家族・旦那人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
今核家族ですか?
ご経験ありますか?