
コメント

ママリ
多少画数診断も見ましたが、そもそも苗字が凶なので🤣
響き重視です!!!

はじめてのママリ🔰
画数全く気にしてません!
調べもしなかったんで凶か吉かも知りませんでした。
今調べてみたら凶でした😂
-
はじめてのママリ🔰
全く気にしなかったのですね!見始めたら気になってきてしまって、、😇ありがとうございます!
- 7月1日

ゆずなつ
響き→すんなり読める漢字→画数診断の順で決めました!
画数は一応、気休め程度にしました😊
-
はじめてのママリ🔰
優先順位ですね!わたしもその順番で大切にしたいと思っています
ありがとうございます!- 7月1日

はじめてのママリ🔰
男女ともに外格と地格だけ気にします。
あとは苗字の漢字のバランス、
苗字名前と読んだ時に変じゃないか
ぐらいですかね…
いろんな人の名前診断やると
意外と当たってること多いので😂
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね、全て気にしていたらもう堂々巡りで、、、😮💨
苗字のバランス、めちゃわかります。きへんときへんになってしまって今悩んでいるところです😭😭
ありがとうございます!- 7月1日

いちご
凶にならない程度は気にしました。
私は気にするタイプだったしどうしても付けたい!って思ってた名前があるわけでもなくてその診断に凶があったら縁がなかったなと思って除外しました😊
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね!あまり気にしすぎてもですよね、、ありがとうございます!
- 7月1日

はじめてのママリ🔰
気にしないです😌
吉しかない名前でも右肩下がりの人生になるから悪いって言われてるので…どんな名前でもダメじゃんって思ってます😂
ただの占いで気に入った名前を候補から外すのはもったいないので、調べることもしなかったです!
そもそも調べるとなると無料サイトとかになりますが、そんなよくわからんところで大事な子供の名前の良し悪し決められたくないです💦
-
はじめてのママリ🔰
たしかに、言ってしまえばただの占い😂
本当ですね!実際わたし自身も親になって名づけするまで自分の名前の画数診断気にしたことなかったです😂
ありがとうございます!- 7月1日

くろねこ
欲張りなので全部良いので😅でも、願いはたいして深く考えてないです。良い意味の漢字使ったのでそこから後付です。
名付け考え始めは、漢字込みで好きな名前→調べたら画数悪いが続いてやり方変えました。
好きな響きを思いつくだけ挙げる。→名付けサイトで画数良い漢字だけ表示(1つ優先するのを決めてから)→これはないなっていうのを省いて、各響きで漢字の候補を絞る→絞った中から決める
生まれたのが予定日よりだいぶ早くて、候補10個ぐらい残ってる時期でした。けど、無事ピンときて決定しました。結果、響きは昔からある定番の名前。漢字は名付けまで知らなかった漢字。でも名前にはよく使われてて意味は〇。画数は全てめちゃくちゃ良かったです。
-
はじめてのママリ🔰
わたしもいま、漢字込みで好きな名前調べてて画数悪いやつばっか出てきて😇😇😇てなってるところで、、、
やはり好きな響きを大切にしながら、漢字、画数見て絞っていくのが良さそうですかね、
ありがとうございます!- 7月1日
はじめてのママリ🔰
なるほど!ありがとうございます!