
店長からの言葉が口説きなのか褒めなのか分からず、釣りに誘われたことも含めて、彼の本心が気になります。深く考えずにいても良いでしょうか。
今日、店長(男)と2人遅番だったんですけど
お店を閉めた後に少し雑談してて
「仕事終わった後とかも○○さん(私の苗字)との面白かったやり取りを結構思い出して笑っちゃうんですよね」
「○○さんとずっと一緒に居るとなんか幸せな気持ちになりそうですね」
など、口説きなのか褒め言葉なのか
よく分からないことを言われました😂
釣具を扱う仕事なのですが、私が釣りの知識全く無くて
「釣り一緒に行きますか!」って
これまた本気か冗談か分からないことを言ってきたり…
「店長って、本気か冗談か分かりにくいですね(笑)」
って呆れながら言ったら結構本気っぽかったらしく😓
店長が何を望んでるのかめちゃくちゃ謎です💦
あまり深く考えなくて大丈夫でしょうか?
- はじめてのママリ🔰(4歳2ヶ月, 6歳)
コメント

ままり
気づかないふりしてのらりくらり交わしたらいいと思います☺️

ママリ
どうでもいい人から言われたら、冗談だろうが本気だろうが何言ってんだコイツ?くらいなんで深く考えなくていいんじゃないかなーと😂
-
はじめてのママリ🔰
そうします🤣🤣
- 6月28日
はじめてのママリ🔰
さらっと交わしたら、なんでスルーするんですかって深掘りされることもあるんですけど、それもスルーでOKですか?🤣