

はじめてのママリ🔰
私は正直、苦手です💦
「ありさんにあげる」という一見優しそうな言葉と裏腹に、食べ物を粗末にしてる(平気で落とす、踏み潰す)のも矛盾しているというか…
そうしてる自分そう言ってる自分に酔ってるように感じます🙄🙄

はじめてのママリ🔰
子どもが小学生くらいになったらそういう我が子可愛い感が溢れすぎてる人はちょっと引きます😂笑

はじめてのママリ🔰
言うのはぜんぜんありです!

はじめてのママリ🔰
○○たんとは呼ばれてないですが、私自身が今も昔もずっと ○○ちゃん と親から呼ばれてました。
正直、ほんっっっとうに恥ずかしかったので、今も たん とか くん とか ちゃん とかつけて呼んでる人見ると自分の親と重なって痛いな〜と思ってます。
あと、これは偏見かもですが、自分の子供を人に可愛いって言う親大体親バカで子供も対して可愛くないんですよね。
自己肯定感上がってるのか何なのか知らないですが、そう言う子供が可愛い可愛い言われすぎて言うこと聞かなかったりして、その結果こっちに害があったことがあるので、家で子供に言う分には好きにしてって感じですが、他人に自分の子供を可愛いと言う親は嫌いですね。
その時点で仲良くなれません私は
お菓子なんて1回だったら、ちゃんと持って食べて!って言いますが2.3回とか続くと、何回も言わせんなって取り上げます。
ありさんにあげる?あげんなよ。って思います
コメント