
不妊治療中の女性が、着床したものの不安を抱えている状況について、他の経験者のメンタル面を知りたいという相談です。
皆さん同じ気持ちですか?
絶賛!不妊治療で
1回の移植で無事に着床しました!
BT12でhcg1403でした
順調ではありますが
胎嚢確認→心拍確認→出生前診断と
安心できるまでの階段が多すぎて
常に胸が痛いです⋯
「胎嚢見えなかったらどうしよう」
「心拍確認できなかったらどうしよう」
こんな気持ちで日々過ごしてます。
ご飯食べてても、娘と遊んでても
常に頭はお腹の子のことばかり⋯
不妊治療経験者の方は
どんなメンタルで過ごされてましたか?
ちなみに一人目も同じ顕微授精でした。
1人目も常にメンタルやられてました!笑
- アリス(妊娠14週目, 1歳2ヶ月)
コメント

ママリ
同じ気持ちでした😌
私は体外受精ですが、
長女の前に自然妊娠で流産、
長女体外受精
次女の前に体外受精3回で、一度は11週での流産
その後次女を出産しました。
特に上の子は無事に産声を聞くまで不安で仕方なかったです。
2人目は上の子のこともあったので気は紛れてました。つわりがおさまる頃にはメンタルも安定していました!

はじめてのママリ🔰
自然妊娠ですが何回も流産経験があるから今だに安心できず親にすら言ってません💦
さすがに明日から22wなるので言わないとですが産まれるまで毎回不安なので、インスタとかで初期から妊娠についてあげてる友達みるとすごいなぁと思います😫
-
アリス
ですよね💦不安ですよね💦ご自身のタイミンでの報告でいいと思います✨️
無事出産が出来ること願ってます!😊- 6月29日

トラチビ
めちゃくちゃ分かります💦
体外でいま13週です。
NIPTの結果待ちなんですが、すごく怖いです😭
-
アリス
おめでとうございます!怖いですよね💦陰性でありますように✨️願っています!😣
- 6月29日
アリス
大変でしたね💦辛かったですね🥲
やぱ皆様同じ気持ちですよね!ありがとうございます!頑張れます🥲