
自分のLINEが長文になりがちで、短文やスタンプで返信される友達に気を使っていることが不安です。短文で終わらせられない自分に悩んでいます。
優しく諭して欲しいです🥲私よりママ友さん達のがLINEの返信が短文だったりスタンプで終わったりします。
私は話が長いというか、伝わらないかも…と思うと説明が長くなったりしてしまって、長文になります💦
自分でもLINE読んで わー長い😱って思うので「すごい、長文になってしまってすみません💦」とか「話長くなっちゃった💦明日また話しましょう😭💦」とか「返信気にしないでください💦」とお伝えしたりはしてます…
ほとんどの方が揃って、短文で返信くれるか、スタンプで終わったりして、自分としてもホッとするというか、気ぃ使いなので、家でまでLINEしているのは本当は疲れるんですけど、 これはちゃんと話しておかなくては! と思った事とか(お友達が家にきた時こういう事があったとか、自分の子供にこういう面があるからお邪魔する時ご迷惑おかけしたらすみませんとか…)伝えなければと、思って連絡してしまいます💦
みんな次会った時には普通にお話してくださるし、子供達も仲良く遊んではいるんですけど、『長文ママ』と思われてないか不安です…
ちなみに同じ文量で返してくるママとは話が終わらず、翌日にも繰り越されたり気づいたら毎日連絡とかになってしまってシンドイので、切り上げてくれるほうがすごくありがたいです💦
ただ、自分が人の話短文で終わらせたり、スタンプで終了させたりできないタイプなので、嫌われたりとかしてないかな…と不安になります…
このスレッド自体長くてすみません😭。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
とても考えて発言してるんだなってこと相手にいい意味で伝わってると思います🥹
ただ謝られすぎるのが嫌いな人もいますし、要点は簡潔でいいと思います!この内容はいちいち返信しなくてもスタンプひとつで大丈夫そうだな、また会った時に詳しく話そうとか、意識的な問題ですかね🤔

𖥧朝バナナ伊東𓃱𖤣踏み台5/20
分かります🤣
ママリですらそうなります…
全球返さないようにするとかは意識してます🥺
-
はじめてのママリ🔰
私と同じ感じですか?😭💦
私もママ友さんの方が返信長い場合は全行に返事しないで、会話続けた方が良いところだけ返す様にしてます💦
文章の中で
「
(他の話題〜)
わかるわかるー!ほんとだよね。
(他の話題〜)」→
とかだったら真ん中のは、終わらせます💦
文章長い方だと、
このわかるわかるー!にまでにも返事くれる方もいますよね…!- 6月28日

はじめてのママリ🔰
ママ友がそんな感じで長文系ですね🤔私は面倒くさがりなので、短文とスタンプ派です😅
あんまり長い文章だと一回バーっと読んで、寝る前とか落ち着いてるときにゆっくり読み直して返信しますね🧐
嫌ったりとからしないですがそんな感じで返信するので、返信が遅くなることはあります!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭!
嫌ったりとかないなら嬉しいです😭💦
返信が遅かったり、短文の方って、ママ友や人付き合いより、生活とか子供とか自分自身のペースなどにしっかり軸を持っているというか、そういう感じですかね…⁉︎
ママ友さんで、いつも21:00過ぎくらいに返事がくる方が短文やスタンプだったりもするんですけど、寝かしつけ終わってから返事してるんだろうなぁって…
でもきっとそっちの方が当たり前ですよね😞💦
私の場合、ちょっと子供放置したり寝るの遅くなったりしてでも返信したり、自分時間削ってでも、人に合わせてしまう事が多くて💦
それでストレス溜めて、よく主人に怒られます🥲💦
長文ママに対してはどんな印象持ってますか⁉︎💦- 6月28日

はじめてのママリ🔰
周りにラインが長めのママ友が2人います。
1人はママリさんと似ていて相手の事をとってもよく考えているというか気遣いしての長文、1人は自分の話、主張が主になる長文ですが、後者はすごい長文が来た〜っていう話がママ友間でたまに出たりします😅
が、前者は全くそんな話にならないです!
ママリさんのコメント全部目を通したら前者のママ友にそっくりで、長文というよりは丁寧で律儀だなーという印象でした🥺
私もママリさんと割と同じように気を使うタイプなのですが、最近は結構相手のラインに合わせてます!
長文送って短文返してくるってことは、相手にとっても短文で気にならないってことだと思うのでー😊
LINEくらいで嫌いになる人って、なかなかいないと思います☺️
ましてや丁寧なだけなので👍
-
はじめてのママリ🔰
お返事かなり遅くなってしまってすみません😭💦
コメント見てすごく安心しました〜💦💦
長文なのは、謝罪or感謝or
あとは、私が感動しやすくて、お子さんに素敵な場面があった時に、ついお母さんに伝えたくなってしまって、伝えようとするとすごく長文になってしまいます😭💦
「今日◯◯くん学校で先生のお手伝いをしてましたよ!偉いですね!」
→「今日学校で見かけたんですけど、◯◯先生が〜のことで困っていて、そしたらすかさずに◯◯くんが「先生オレ〜するよ!」と声をかけて手伝っていて、本当にいつも誰か困っていると気づけて心優しいなって感動してます😭✨
とか…そんな感じで長くなっちゃいます…
心からなんですけど、めっちゃ褒めるし、めっちゃ謝るから、媚びっぽく見られてしまうところもあるかもです😓💦
でもコメント見て、雑談?とか自分の話は送ってないので、
同じ長文ママでも、前者のママさんは悪く思われてないというところで、とても安心しました😭✨
ありがとうございます!!- 7月3日

はじめてのママリ🔰
長い文が苦手な人はおおいですよね
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね😭できるだけ完結にできる様にがんばります💦
- 7月3日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭そう言っていただけると…
たぶん気ぃ使いな所はかなりすぐバレてると思うのと、更に付き合いが多い人には、
思い詰めやすい部分までバレてます💦
そうなんです😭謝り癖が…💦
そんな事で謝られてもとか、考えすぎだよ💦みたいなのたくさんあると思います💦💦
そんなの気にしてないよ
のスタンプぽん だといいな…😱💦