
コメント

sssman
初めまして!上の子が小学校入学と同時にAirTag購入して、ランドセルの中に入れています!
AirTagは近くになると音が鳴らせたり、iPhoneなどなくした時に探す時にも便利がいいです!
AirTagは小さいキーホルダーかなんか入れて持たせています🍀*゜

sssman
はい!
家から小学校までの距離は1kmなのですが、仕事場に行くと18km離れています💦
仕事中、AirTagを見ると
最初家にいた位置情報から、少し時間経てば位置情報変わってどこにいるのか確認できます!
アラームは基本的にはこちらから鳴らさないかぎり、鳴りません!
アラーム自体、ほんとに近くじゃないと鳴らないです💦
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。
学校内の誰かがiPhoneを持ってるから位置情報拾うでしょうか…。
街中なら拾いやすいけど周りにiPhone持ってる人がいないと位置情報が更新されないと書いてあったので。
アラームは8時間以上離れててもならないですか?- 6月28日
-
sssman
はい!
そこは分からないです💦
基本的には、8時間以上離れていても音はならないです!
iPhone探すのアプリから設定をするので、iPhoneはあった方がいいかなとおもいます💦- 6月28日
-
はじめてのママリ🔰
説明が下手ですみません。
私はiPhoneです。AirTagはiPhoneしか使えないので。
AirTagは他人のiPhoneが10メートル以内にある状態の時に位置情報を更新するみたいなんです。
なので学校の先生や生徒が持っていると受信するけど、周りに誰もiPhoneを持ってる人がいないなら、位置情報を更新しないと書いてあったので。- 6月28日
-
sssman
とんでもないです!
そこまではちょっと分からないですね。
姑もiPhoneお持ちなので位置情報は共有してますが
離れていても見れてます。
10メートル以内はあくまでも目安状態ですね😊- 6月28日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
AirTagは5000円弱で購入して、その他の月額料金はかからず、年に一度の電池交換(100均でも売ってる)で良い認識であっていますか?
sssman
あっています!
100円ショップで、型番がCR2032という型番のコインで交換可能です!
はじめてのママリ🔰
お手頃価格ですね!
でも、調べるとAirTagの10メートル以内にAppleユーザーがいないと位置情報の更新が出来ない
親のiPhoneから8時間以上離れるとアラームが鳴る
とありましたが、その辺はどうですか?