
コメント

はじめてのママリ🔰
園によると思います😳
プレで通っていた園は給食あり3時間で月9,000〜10,000くらいでした!(絵本代など多少変動あり)

はじめてのママリ🔰
実際には入れませんでしたが、当時上の子が通ってた幼稚園の2歳児クラスに下を入れようと調べました。
9時半-13時の預かりで週4MAXで48,000円でした。
そこに給食費で53,000円。
保育園より短い時間しか預けれないし、それなのに場合によっては保育園より高いし夏休みとかもあるのに!!!と思うと通わせる気が失せました笑
保育園なら多少高くてもこっちが働いてるし、預り時間も長いので💦
-
ままりん
結構高いですね🥹🥹
保育園代も高くて私がパートで
働いた分がほぼ保育園代になりそうで
どっちがいいかなと考えてて💦- 6月28日
-
はじめてのママリ🔰
それなら絶対保育園をオススメします。
幼稚園だも預かり時間が短いとこが多いし、何かと振替休日とかあるし、長期休暇は未満児の預かり無しとか平気でありますよ。
そのくせ費用は12で割ってるので行かなくても頂きます!とか多いですし。
勿論、園によってかなりばらつきありますが働くなら保育園が良いです。- 6月28日
-
ままりん
そうなんですね🥹🥹
一応1年は保育園代半額でいけるので
その後どうするか決める予定なので
参考にします(*^^*)❣️- 6月28日

はじめてのママリ🔰
9時-14時の週2回で18000円でした🥺
3歳になると補助が出て週5で8000円になりました!(満三歳児は金曜だけ午前保育です)
預かり保育も3号をやっているのか、2号なのかも調べてからにしないとお仕事難しいと思います💦
保育時間も園によっても様々なので、本格的にお仕事するなら保育園かなと思います🥺
-
ままりん
週2でその金額は高めですね🥹
仕事は結構融通効くので時間問題は
全然大丈夫なんですけど第3子でも
私の地域は上の子小学生になったら
保育園代満額で年間考えたら高くて😂
少しでも安いなら幼稚園にしようかな
と思っていて🥹- 6月28日

ゴルゴンゾーラ
幼稚園のプレ(2歳児クラス)入れましたが、月々36000円でした!
もし預かり保育も利用するならさらにプラスで1日600円だったと思います。
週5で9:30〜14:00、給食あり、水曜のみ〜12:30まででした。
園によってピンキリだと思います!
-
ままりん
園によってピンキリですよね🤔
市の情報みてもMAX57000円としか
書いてなくて相場感が分からなくて🥹
皆さんの情報で何となく相場感が
分かって助かります🥰- 6月28日

スカーレット
うちの子の幼稚園は週5で14時15分のお迎えで
保育料は3歳になるまで39000円
3歳になった翌月からは3800円。
その他給食費・施設費・教材費・絵本代で8000円。
居残りは1日900円
長期休み中は1日1800円
朝の7時30分〜8時と
夕方18時30分〜19時も預けるなら追加でそれぞれ100円。
保育園では払うことがない
入園料に6万円
用品代は8000円など
とにかくお金がかかります💦

nekoko🔰
市でやっている保育所を利用しています。9ー16時の利用、月4回ほどで10800円〜13000円くらいです。基本自宅保育、専業主婦で週一のリフレッシュのために、利用しています!
給食費は一日2700円です!
ままりん
週どれくらいでそれくらいでした?🤔
はじめてのママリ🔰
週3でそのうち1日は1時間です!
ままりん
結構安めですね🙄🙄❣️