※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

海外旅行を単身で行くか家族で行くか迷っています。目的地は子連れ向けではなく、初めての海外で不安があります。フライトや時差も心配です。どうすれば良いでしょうか。

海外旅行について、単身で行くか家族で行くか迷っています。
以下の状況、皆さんならどうしますか?


・そこに目的があって行きたいのは私。英語ペラペラじゃないけど抵抗なし
・時差13時間、フライト12、3時間😇
・パパはワンオペ余裕︎︎👍🏻︎︎
・家族で行くなら夫婦と2歳後半ひとり。
・行先は子連れ向けとは言い難い


同じくらいの英語レベルの海外旅行経験者の友達には1人で行くよそれなら〜!と言われたのですが、初海外1人が不安すぎて…😭

でも子ども連れでフライト長いのも時差が13時間あるのも、めちゃくちゃ大変そうで迷います😣
ついでに目的地が空港から距離あるのも不安で😭😭

コメント

はじめてのママリ🔰

余程大切な目的があるなら1人で行きます。

ちなみにその条件なら家族では行かないです。
仮に行くなら1人で行きます。

2歳の子供を連れてフライト12.3時間、しかも子連れ向けじゃないなら 私的に家族ではナシですね😭

場所は分かりませんが海外は誘拐や人身売買も日常茶飯事の中、英語も話せないとなると初1人旅は ちょっと心配ですね😭💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    英語は書いてあるとおり、ペラペラではないもののコミュニケーション困らないくらいは話せます〜
    …が、やっぱり長いフライト2歳児連れはナシですよね…ちなみに行先はNYです…😔

    • 6月28日
はじめてのママリ🔰

子供を夫に預けて、初1人海外しました!
英語は大学受験が最後だけど、まぁGoogle翻訳でいけるでしょって思ってたら、初日に停電に巻き込まれ、電波がなくなりwifiもなく、現金ないのにカードもATMも使えない、地図見れないという状況になりました😇😇

でもなんとかなりましたよ!
もう自力で話すしかないので、脳みそフル回転して話しました😂
なんなら今までで1番、生きた英語が身についた気がします!

子供と離れるのが抵抗ありすぎて、寂しくて泣いたりもしましたが、今となってはすごくいい経験だったしいい思い出です🤍

1人で行かれるなら、女性専用ルームがあって、評価の高いドミお勧めします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    初海外、お一人で行かれたんですね😳✨️どちらに行かれました?
    私はNYに行こうとしていて、治安が気になるのと、あまり子連れ向きじゃないよなぁと思って単身で行こうかなぁと揺らいでますが、背中押されました😭

    超絶ビビりなので、シェラトンとかヒルトンとか名の知れた所に泊まるつもりでした😂(決してお金に余裕あるわけでなくビビりなだけです、、あと2人分フライト代浮いたと思えば💸笑)
    それか、空港まで送迎のあるホテルがいい…とか思ったり…とにかくビビりです。笑

    • 6月28日
ママ

うちは家族を置いて1人で旅行するっていう感覚がないので、みんな一緒に行きます!
私が海外行きたくて、赤ちゃんのときから乗り継ぎ含めて17時間のフライトとか付き合ってもらってますが、ちゃんと準備しておけば大丈夫でしたよ😊もちろんお子さんの性格にもよるので、わけもなく騒ぐわけじゃなければなんとかなると思います。
2歳半くらいならまだ抱っこで連れて行けるし、一日の中で公園の時間やホテルのプールで遊ぶ時間など作ってあげれば、楽しそうにどこでも一緒に行ってくれましたよ😊もう少し大きくなるとつまらないとか文句言うようになりますが。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なるほど…乗り継ぎなし12~13時間フライトが不安すぎて😣
    夜に寝かせて行きたいですが、そうすると夜に出て着くのは向こうも夜なんですよね、、
    同じアメリカでもWDWとかなら小さい子も楽しめると思うのですが、NYなのでつまらなそうなのと(セントラルパークや動物園あるとはいえ、それなれ日本で事足りますし😂)2月で極寒だと思うとむしろ子どもにとっても負担かなと思うと迷うところです🥲

    • 6月28日
  • ママ

    ママ

    たしかに子供連れて行くと時差の心配とか色々負担増えますよね。お一人で行きたいお気持ちが強いんですかね?もしそうなら、ご家族が納得されてるなら、お留守番してもらってもいいと思いますよ😊

    • 6月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    マイル利用予定なのもあり、一人で行けばその分余ったマイルほかの家族旅行に回せていいなぁという気持ちと、一人で行った方が誰にも負担かけないなという気持ちと、一人で行くの怖すぎる(とてもビビりです😂)という気持ちと半々です…🥲

    • 6月29日
ままり

海外には行ったことあるのでしょうか?1人で行くのが初めてって事ですかね?海外自体は慣れてるなら私なら1人で行きます。
子連れだとチャイルドシートとか必要になると思いますし、色々と不便かと😭
ニューヨークに知り合いはいますか?
治安問題もあるので知り合いがいるなら少し安心ではありますが、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    いえいえ、私は初海外になります!夫は行ったことありますが大分昔ですね🙄

    NY知り合いいないですー😭
    ひとつ考えてるのが、とあるイベントでの渡米なのでSNSとかで同じ趣味の同じ日にちに行く人探して行こうかなとかは少し思いました😂

    子連れ、そうなんです!
    地下鉄は怖いし、タクシーやUberもチャイルドシートの手配大変そうだし(調べてないのでイメージですが💦)、ホテルから出してもらえるバスとかならまだ良いのかなぁ…迷いますね…。
    私の英語レベル知ってる友達には「英語喋れるんだから別に一人で行けるよ😂行っちゃダメってとこ行かなきゃ大丈夫!私なら一人で行く〜」と言われてしまいました🫠

    • 6月28日
りっちゃんまま💚🧸

子どもいない状態で一人でアメリカのペンシルベニア州に行ったことがあります🇺🇸
今は2歳児の息子がいますが、今の私なら息子連れて家族で行きます👪
ただ、私が語学が出来る、元自衛官で旦那体力ありなので💦
対策しっかり出来れば大丈夫かなと☺️
飛行機でしっかり寝てくれると動きやすいかと思います😊
タイムズスクエアの近くにもホテルありますよね🫶

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    時差&フライト時間的に、たしか22時台に出て12時間くらい飛んで着くの向こうの21時とかなんです😂
    そうなると大人はともかく、子どもの時差ボケ大変そうで…負担かけるかなと思うと子は置いて行きたい気持ちが強いです🥲
    私は英語はコミュニケーション困らないくらいは喋れるものの、ビビりなので1人が怖すぎて夫にいてほしくて😂
    ばぁばに預かってもらえればいいんですがね…😂😂

    • 6月28日
  • りっちゃんまま💚🧸

    りっちゃんまま💚🧸

    レッドアイ(夜間出発)なら、寝てる間にって感じですが、乗り継ぎないなら私なら全然余裕です😂何泊するか分からないですが、ゆっくり出来る日を設ければ良いかなと💦
    ちなみに一人で行った時は乗り継ぎ便ありで、緊張して機内で寝られ無かったです😅
    帰国する時も隣に変な外国人がいて、イライラしながらの帰国でした✈️なので、ご家族居たら隣に変な人も来る確率は減ると思います😂

    • 6月28日