
友人との出産を楽しみにしていたが、会う約束ができずモヤモヤしています。他の友人には会えるのに、自分には会えないことに心が痛みます。気持ちをどう整理すれば良いでしょうか。
専門から仲良くて卒業しても
ほぼ
毎日LINEしたり
結構な頻度で会っている友達がいます。
その子の出産日とわたしの出産日が
近かったので産まれる前は
楽しみだねって話していました。
むこうも産後4ヶ月になり
わたしも3ヶ月になろうとしているので
そろそろ会おーと誘うと
べびが車に長時間乗れないので
そっちまで行けないと言われました、
なのでわたしがそっちまでいくよって
言うと
長時間大丈夫なん?から始まり
ふわふわして会う日程など決めず
他の話題になりました。
でも会いたかったので
会えそうな日あるー?ときくと
ちょっとまだ落ち着いてないけん
厳しいかもーって言われました。
それはしょうがないので
じゃあまた落ち着いたらねーとゆう
話で終わりました。
しかしその子のインスタで
別の子が
かわいい抱っこしたいとコメントしてて
友達がいつでも、とコメ返しているのをみて
モヤモヤしてしまいました。
わたしはだめだったのになーって
心が狭すぎるのと
気にしすぎもあるとおもうのですが
こういうときの気の紛らわし方というか
なんかポジティブな考え方って
ないですか😭😭
- mitsuki(生後5ヶ月, 4歳11ヶ月)

ままり
インスタのなかだから 社交辞令で いつでもって言っただけだと思います。多分お友達まだ余裕がないんでしょうね。寝不足や疲労などで。気にすることないです。😊

ナツ花
インスタ上だから、その返答だったんじゃないかな❓とおもいました😊
公開してる範囲の人には見えるコメントでしょうし、
深く話す場でもないので、
社交辞令的な返答だったのでは?と(*•᎑•*)
仲が良い分、本音が出ているのかもなとおもいます😊
コメント