※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃんぽん
家族・旦那

旦那が小指をぶつけた際、子どもには優しく接するのに自分には声をかけなかったことに不満を持っています。旦那が甘えていると感じ、冷たい妻と思われるのか悩んでいます。皆さんはどう思いますか。

旦那が足の小指をぶつけて痛がってたら、子どもと同じように「大丈夫?痛かったね。」って寄り添いますか❓
3人育児(赤ちゃん含む)と家事で疲れてて、(そもそも歯磨きしててしゃべれなかった)旦那がぶつけたときに声をかけなかったら「子どもたちにはそんな感じじゃないのに。」って怒られました。
旦那が4人目の子どもかよ❗️ってわたしはめんどくさく感じてしまったんですが、皆さんこんな感じじゃないですか❓
別に冷め切った夫婦ではなく、よく他愛もない話をするんですけど、これはやばいですか❓離婚案件❓
もう30半ばの旦那なので、甘えず自分のことは自分でやってくれよって思ってしまいます。
皆さんなら優しく寄り添うんでしょうか❓わたしが鬼嫁なだけ❓

旦那かわいそうとか厳しい意見でも何でも大丈夫なので、客観的にどう思われるか教えてください。
おかしいなら、わたしのメンタルがやられてると思うので早く寝ます。

コメント

ママリ

家事育児で余裕ないときはスルーです

バタバタしてないときなら「大丈夫〜?」くらいは声かけます

子ども相手みたいに駆け寄ったり「痛かったね」とか共感まではしないですね😂

りゅう

絶対、そんな声かけしないです❗
旦那も私にそんな事言ってくれないですし…

はじめてのママリ🔰

痛がってたら「大丈夫?」くらいは一応声かけます。あくまで一応🤣

でも子どもと同じレベルの寄り添いではまずないです笑
上の子は小学生なので甘えさせるような慰めは子ども相手にすら最近もうなくなってるので余計に…

下の子はまだまだ「いたーい!」と騒ぐので寄り添ってますが。

我が家も夫婦仲は普通に良いですが、子どもと同等の接し方を夫にまでしてたらこっちが疲れます🫠

はじめてのママリ🔰

私は「大丈夫?」と声をかけますが、
旦那は私が同じように痛がってもたぶんスルーです笑
でも、お互いに言っても言わなくても気にしません🤭

でも、たぶん私が「痛かったね」と声をかけると「子どもじゃないんだから笑」って言われますね😄

砂遊び

あっちゃー
それ痛いやつだね大丈夫?
とかは言ってます

たぬけ

めちゃくちゃ痛がってる姿おもろいので笑い転げます
血が出たり以外で足ぶつけたくらいじゃ心配という気持ちは湧いてきません笑

mrjk

旦那が「痛っ!」って声出してたら「え、大丈夫?!😳」って声掛けますが子どもに言うみたいには言わないですね😅
旦那さんきっと奥さんに心配してほしい、構って欲しいんでしょうね。笑

ちゃんぽん

まとめての返事で申し訳ありません。
そして、皆様、回答いただき本当にありがとうございました。
何も声をかけなかったのは良くなかったかと思い、そこは旦那に謝りました。
ただ、子どもたちと同じように接するのは、いい大人なんだし無理だと話しました。
納得した様子でした。
本当にありがとうございました🙇‍♀️