※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りーまま
家族・旦那

妊娠中の女性が義家族との関係にストレスを感じており、成人した妹と高校生の弟の面倒を見る必要があるのか疑問に思っています。

ストレスためたくないのにストレス溜まる妊婦です🥲
愚痴になってしまうのですが、私はほんとに義家が苦手すぎて無理です。
義家には、旦那のお母さん、お姉ちゃん、妹、弟がいます。
今日は義家に妹と弟しかいないからよろしくと、旦那に義母から連絡があったみたいです。
よろしくとは?って感じなんですけど、そもそもなぜこちらがそちらの事まで気にかけなきゃいけないのってかんじだし、ましてや妹は成人していて弟は高校です。
こちらが面倒見る必要はあるのでしょうか?
近くには義祖父母の家もあるのに。
旦那にはなぜ我々が大人の面倒を見なくちゃいけないの?とは伝えました。
せっかく最近義家と会ってないからわりとストレスフリーだったのに、こんなの所でストレス出てくるんだろって感じです🙃

コメント

Sarah

弟さん高校生でしたら、ご飯も1人で食べれるしお風呂も1人で入れる。
お留守番もできるので何もお世話することないです😇😇
反抗期だろうしそっとしてあげましょ😇