妊娠・出産 精神疾患を持つハイリスク妊婦ですが、今後の対応について変わることがあるでしょうか。産後うつの経験があるため、産後のサポートが充実しているか気になります。 精神疾患持ちでハイリスク妊婦なのですが、なにかこれからの対応が変わってくるということですかね? 以前、今回出産する病院で出産した際に産後うつになって そこからうつ病っぽくなってしまい💦 産後話をよく聞いてくれるとかそんな感じなのでしょうか? 最終更新:6月28日 お気に入り 病院 産後うつ 出産 ハイリスク妊婦 ma-ma 🔰(妊娠36週目) コメント ちー助 当時、高齢かつ精神疾患持ちのでハイリスク妊婦でした。妊娠中から出産、子供連れて退院するまで助産師さんが本当によく気にかけてくださったのを覚えています😇産後は地域の保健師さんに情報を引き継いでくれました。 6月27日 ma-ma 🔰 ハイリスク妊婦と呼ばれるの複雑だなと感じていましたがそのように手厚くしてくださるのですね! たしかに産後は不安だらけだし引き継ぎがあったり連携してくれるのはかなり有難いです😵 回答ありがとうございます😊 6月28日 おすすめのママリまとめ 病院・出産・遠いに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・出産・距離に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・出産・東京に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・費用・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・9歳に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ma-ma 🔰
ハイリスク妊婦と呼ばれるの複雑だなと感じていましたがそのように手厚くしてくださるのですね!
たしかに産後は不安だらけだし引き継ぎがあったり連携してくれるのはかなり有難いです😵
回答ありがとうございます😊