
年長の子供が保育園で友達を噛んでしまったことについて、相手の親に謝罪すべきか悩んでいます。噛まれた子は怪我をしておらず、子供も謝罪したようですが、初めてのトラブルでどう対応すれば良いか分かりません。
年長の子供が保育園でお友達を噛んだそうです💦
ケンカとかでは無く恐竜ごっこをしていて恐竜の真似をして噛んだそうなんですが先生から報告を受けて帰ってきたのですが、相手の親御さんにも謝罪した方がいいのでしょうか?
噛まれたお友達は怪我はしていなく子供も先生に注意され謝罪はしたようなのですが😣
今までこのようなトラブルが一度もなかったのでどうすれば良いか分かりません💦
- ぱちくりお
コメント

はじめてのママリ🔰
顔合わせる機会があったり連絡先を知ってたりするのなら謝罪します。
逆だったら 『え?😅』ってなります💧

ママリ
怪我してないならいいんじゃないでしょうか??
怪我をさせちゃったら謝ります💦
-
ぱちくりお
先生に確認したところ怪我はしていないとの事でした。
今回は謝罪なしで子供にはしっかり指導します😭- 6月27日
ぱちくりお
ありがとうございます😭
私も自分の子がされた立場だったら謝罪いらないけど、世間的にはどうなのかなと心配になりまして💦
今回は謝罪なしで子供にはしっかり指導します。