※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後5ヶ月の子どもがミルクの量が減り、700ml前後しか飲まないことについて、同じような状況の子どもはいますか。

あと少しで生後5ヶ月になります。
一昨日からミルクのトータル量が一気に下がりました…
7.3キロでトータル700前後しか飲まないって子いますか?😭
4ヶ月入ってからは800〜1000を行ったりきたり…

コメント

はじめてのママリ🔰

大きめベビーでよく飲む子だったけど4ヶ月の時に哺乳瓶拒否まではいかないけど遊びのみのブームがきて、全然飲まない時期ありました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりあるんですね😢
    その時なにか対策?などしましたか?😭

    • 6月27日
マミー

3ヶ月で遊び飲み始まってからは700前後です。もっと少ない時600とかでした。

たまにしっかり飲んでくれて800超えますけど、どれだけこまめに飲ませても本人が途中で飲むのやめたりするので、その子のいまのベストの量なのかなと思ってます。
一度助産師の方に相談しましたが700〜飲めてれば大丈夫とのことでした。
うちが大きめっていうのもあるかもですけど。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今も遊び飲み続いてますか?😢

    やっぱりそう思うしかないんですね…
    無理に飲ませても嫌ってされちゃいますもんね😢
    全く飲めてないわけじゃないし大丈夫なのかなとも思いながら少し心配で💦

    • 6月28日
  • マミー

    マミー

    続いてます〜!
    飲ませる角度変えたり顔の向き変えたりメリーとかおもちゃで気を引きながらで少しでも飲ませたりしてますが、時間かかるしイライラします!笑

    おしっこもうんちも出て機嫌もよいのと体重が少しでも増えてて成長曲線内なら大丈夫かなぁと思ってます。

    • 6月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    長い戦いになるのですね😵‍💫
    顔そむけ起き上がってこようとしません??
    腹筋みたいにして…
    時間かかったりなかなか飲んでくれないとどうしてもイライラしてしまいますよね😢

    おしっこうんち機嫌の良さ大事ですよね!!

    • 6月28日
  • マミー

    マミー

    顔プイってそむけたり、手で払いのけたりしますね。起きあがろうとはしてないかな?うちの子が腹筋ないからかもしれません笑

    まだ離乳食始めてなくて、これから離乳食始めてミルクの飲む量減っちゃった場合は保健師さんに相談してみようかなと思ってます🤔

    • 6月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    手で払いのけるのもやられます🤣

    離乳食はじめるとミルク飲む量一時的に減る子もいるって言いますよね😢

    • 6月28日