
1歳3ヶ月の子どもが鈍行列車に45分乗ることは可能でしょうか。15分は問題ありませんが、長時間の移動に不安があります。
1歳3ヶ月くらいの子は、鈍行列車にどのくらいの時間乗れますか?
これまで15分程度しか乗っていたことがないのですが、明日45分くらいの移動をしたいと思っています。乗り換えなしで45分です。
15分なら機嫌良くベビーカーに座っていられるのですが、45分だとどんな感じでしょうか?
ちなみに首都圏の電車で、ボックス席ではなくロングシートです。
首都圏の車内の空気は子連れに厳しいイメージがあり、不安です💦💦
- はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月)
コメント

🍊mikan🍊
都民です。つい最近、日中の電車、ノンストップでそれくらい乗りました。
寝てくれたら良いですが、そうでないととにかくグズります。
抱っこ、お菓子、紙パックジュース必要です。

🍊mikan🍊
あとできる限り、ラッシュの時間帯は避けること。混んできたらベビーカーは畳む。
抱っこ紐持参で。

ぽぽ
2歳手前ですが今も1時間かからないくらいの距離をよく行き来してます!
もちろん大人しくは座ってられませんが、降ろしたら大人が大変なので絶対に降ろしません😂 機嫌悪くなったらとにかくお菓子で繋ぐか、はたらく車などのYouTubeを見せています!
-
はじめてのママリ🔰
絶対に下ろさない、わかりました!聞いてなかったらとりあえずグズリを収めるために下ろしちゃうところでした、ありがとうございます😅
お菓子と動画必須ですね!!お菓子忘れず持っていきます!- 6月27日
-
ぽぽ
下ろすとチョロチョロするので追いかけるのが大変です😂
お菓子はこのベジタブルポテトおすすめです!一本ずつ渡せて手掴みで食べれるので、時間稼ぎできます!- 6月28日
-
はじめてのママリ🔰
今更の返信ですみません🙏
これすごくいいですね!!
よくボーロで時間を稼いでいるのですが、滑って落としがちなので😅
次はこれを使います!
ありがとうございます✨- 7月25日
🍊mikan🍊
厳しいっすね。有楽町線で、ベビーカースペースいた時、おっさんにすれ違いざま、蹴り入れられたことあります。
混んでなかったのに、です。
🍊mikan🍊
女1人だとどつかれたりするんで、化粧は、けばめ、派手な服で武装してください。
はじめてのママリ🔰
うわー!😭やっぱり都内は怖いですね😭😭
お菓子とジュース持参、スマホ駆使して頑張ります!ありがとうございます!!