※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

初産婦の方々にお尋ねしますが、入院中の母乳の吸い付きはどうでしたでしょうか。吸い付きが良い時と悪い時があり、困っています。

初産婦のみなさん、初産婦の頃だった皆さん、入院中母乳の吸い付きどうでしたか?😢
産後2日目初産婦ですが、吸い付き良い時は良いのに悪い時は全くダメで何度チャレンジしても上手く吸い付いてくれません😢

コメント

deleted user

私も全然だめで、縦抱きを試したらしっくりきて、ずっと縦抱きであげてました!

初めてのママリ

吸い付きが悪かったというかうまく飲めてなかったの方が近いかもしれないです😭

すぐ乳首から離れちゃう感じですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんな感じです!😭
    あと、乳首を当てても口をなかなか開けてくれなかったりです😭

    • 6月26日
はじめてのママリ🔰

全くでしたよ🤣
軌道に乗ったのは1ヶ月経ったくらいです!ほんとーーに夜中あげて頻回授乳していました!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!😢
    でも必死になって時間だけが過ぎて結局赤ちゃん吸わずに疲れて寝て終わっちゃうみたいなパターン多くてめちゃくちゃ落ち込んでます、、笑

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めっちゃ分かります!!笑
    汗かきながらあげてました🥧
    産んだのにまだまだ試練あるやん、、って思いました笑
    最初は全く出ないしそんなもんです!
    気長に見ないとすぐは無理です!
    落ち込む気持ちも分かりますが
    みんな同じです🙆🏻‍♀️♡

    • 6月26日
はじめてのママリ🔰

全然ダメでした!
でもそういうものだと思って気楽にやってました🥹
量だったり痛みだったり睡眠不足だったりで母乳の悩みは数ヶ月続くかと思いますが、卒乳した今思うとほんとに可愛くて癒しの時間だったなと思うので、気楽に頑張ってください✨
生後半年には完ミに移行してましたが🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!、、
    これから母乳に悩まされることばかりなのが想像できます😭、、
    あ、もう今回はダメだ!と思ったらおっぱい引き下げてすぐ哺乳瓶ミルク飲ませてましたか?…

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うまく飲んでくれない時期は電動搾乳機にかなり助けられました🥹
    ダメでも5分とか10分だけやるって決めて、ミルク飲ませてました!

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどですね!😭
    ありがとうございます😢

    • 6月26日
ママリ🔰

全然ダメでしたー!!
ほとんどうまく行かずで退院後すぐミルクにしました!

もう少し頑張れば混合ぐらいにはなれたのかなとも思いましたが、2人目が生まれて吸い付き方が全然違ったので私は1人目の時は無理しなくてよかったと後から思いました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですねー!😭産院が混合での練習メインで母乳の指導が必死でストレスになっております…
    退院してもう無理て思ったら完全ミルクでもいいやっていうそういう気持ちのもち具合が大事ですね😭

    • 6月26日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰


    あんまりビシバシされるとストレスになりますよね…私も1人目がそんな感じ+飲めない出ないだったのでめっちゃストレスでした😭

    なるべくストレス少なく親子で元気が1番です!!あと諦めると意外とすんなり行ったりすることもあるのかなと🤔私は1人目のトラウマで飲めてた2人目も完ミにしましたが、3人目は「飲めそうならしてみようか〜眠たかったら寝てね!6時には一回あげてみよ」の方針の産院でほぼ母乳で行けましたよー!3人目の時も最初は「無理でしょでもまぁちょっとやってみるか、6時までは寝れるし」ぐらいの気持ちでした🥹退院後もしばらく混合でしたが寝た方が出るので寝たい時は遠慮なくガッツリミルクで様子見ながらしてました☺️

    おめでとうございます☺️✨

    • 6月27日