
22週の初マタで友達との交流が減り、寂しさを感じています。インドアになり、遊びたい欲求も薄れました。他県に嫁いでおり、主婦の友達もおらず、平日は友達も仕事のため会えません。
今は22週の初マタです。
妊娠して初期に安静期間があり、いろんな遊びの約束をキャンセルしたり、引きこもってたりしてから、友達と全然会ってません。
遊ぶ約束も、ドタキャンになる恐れがあるので自分からはせず、それに慣れてしまって外に出るのも旦那と車移動じゃないと行きにくくなりかなりインドア妊婦。
もちろん夜に飲みにいくこともなくなったのでどんどん友達と疎遠です。
平日はみんな仕事ですし。(わたしは在宅フリーランス)
主婦の友達はいないに等しいです。
おまけに他県に嫁に来たので近所にはいません。
みなさんは、友達との遊びも充実していますか?
インドアになったし遊びたい欲求もなくなりましたが、あまりにも寂しいのかな?と思って。
どんなもんなんでしょう?
- なな(4歳3ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
私も他県に嫁に来たので
友達おらず、ずっとインドア妊婦です🤰笑

yumama
妊娠してからわたしもそうなりましたがそれが当たり前だと思います(>_<)💦
だってママになるんですし、、、、
産まれて落ち着いたらまた友達とは会えるし会いにきてくれる友達もいるかな、って思ってます!
なんにも寂しいことじゃないですよ!
-
なな
うわー、なんか安心しました!ありがとうございます😊
そうですよね。というのもインスタとかSNSで、やたらカフェいったりしてる投稿みてると、え、そんなにアクティブにしてるの?!と驚くことが多くて自分は寂しいのかなと思ってしまったんです(・_・;- 6月4日
-
yumama
全然大丈夫です✨!
逆に今しか行けないし!とかゆって妊娠中にディズニーランドや海外旅行いったりしてる友達にわたしは引いちゃいます。(笑)
のんびり行きましょ!(笑)- 6月4日
-
なな
いますよね 笑
すごいなって思います(´-`).。oO
初めての妊娠ということもあって、ビビり過ぎかもしれませんが、ゆったり過ごすことが今は自分にあってるということに自信持ちます 笑- 6月4日
-
yumama
わたしもそうですよー!
一度流産してるので尚更慎重に慎重にすごしてます!
ですが運動不足にはならないように気をつけてくださいね😅!
家の近所ウォーキングとかはよくしてます!- 6月4日
-
なな
わー、わたしも実は去年稽留流産してて、もう恐る恐るここまできましたっ
家の近所のウォーキングですか!見習わないと。。。(´-`).。oOぼちぼち頑張ります!- 6月4日
-
yumama
頑張ってください✨
お互いがんばりましょー!♡︎(●︎´∀︎`)人(´∀︎`●︎)ノ ♡︎- 6月4日

はじめてのママリ🔰
私もなるべく遊びたくなくなりました😓
誘われたら遊んでましたが、遊ぶといっても出来ることも限られてきますし、しんどくなっても嫌だし、とか色々で、自分から誘うことはなくなりました
仲良い気を許してる友達でも、やっぱり旦那と出かけるのとは違いますよね〜😓
けど全然いいとおもいます!
気持ちが自分の事よりお腹の子へといってるんじゃないですかね😊
-
なな
そうなんです、しんどくなるかもとか思うんですよ。旦那によくしてもらってるので友達にそこまで甘えることもできないので。
わかってくださる方がいて嬉しいです!ありがとうございます😊- 6月4日

エカチェリーナ
私も大阪から東京に嫁に来てすぐ妊娠し、絶対安静がずーっと続いたので歩く筋力もなくなるほどの寝たきりインドア妊婦です🤰
LINEなどで連絡とってても寂しくてかなりストレス溜まります、やっぱり友達とすぐ会える環境と比べると引きこもりは精神的にも病みますね😅
出産して早くアクティブに動きたいです‼︎
なかっさんもストレス溜めないように発散してください👶🏻
-
なな
すみません!
下記に返信しちゃいました!- 6月4日

なな
さすがに東京は、遠いですね(・_・;
ストレス発散できていますか?!
絶対安静も辛かったですよね、わたしも寝たきり期間は辛かったです。(出血してたので精神的にも最悪(´-`)でした)
特に大阪人からしたら東京ってギャップが激しいですよね、大阪から奈良でもかなりギャップありますよ。
なんもなさすぎてo(`ω´ )o
お互い出産したらまた別の楽しみも増えるんでしょうね!

しなもん^_^
私もそんな感じの妊婦生活でした^_^;
でも、出産してから子供を通じて近所にお友達も出来ましたし、地元帰ってみんなに会うこともできましたよ^ ^!
-
なな
なるほどですね、1人目ができるとまた環境も変わるんですね。今は旦那が遊び相手です(・_・;楽すぎてますます誰とも会わないですわー 笑
- 6月4日

リース
私も同じような感じでしたー!!!
よく分かります…
近場のスーパーに行って散歩がてらブラブラしたり、夜に旦那にドライブ連れ出してもらったりしました!
-
なな
そうなるんですねー、案外同じ感じの方もいることがわかって安心しましたっ
じゃあやっぱそれでいいや〜と思えました!笑
よく考えたら無理に人付き合いの機会つくるのもおかしいですしね!
ありがとうございます😊- 6月4日
-
リース
私もママリで聞いたこと思い出しました!
共感できる方いると安心しますよね〜!
私は出たいけど、気を使う会い方はしたくない!というワガママな言い分を…結果、旦那や実家の両親に頼りました(^_^;)- 6月4日
なな
大阪から奈良なので会えなくもないんですが、億劫になりました。同じ境遇の方いてなんかホッとしました
ありがとうございます😊