※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーる
子育て・グッズ

もうすぐ7歳の娘が練習しても身につかず、自転車も乗れません。他の子はできているのに、なぜうちの子はできないのか悩んでいます。皆さんはどう対応していますか。

もうすぐ7歳になる娘がいるのですが、練習等が身に付きません。練習して出来たことが、次やる時にはまた出来なくなって振り出しに戻ります。
自転車も未だに乗れず、練習して少しの間バランスがとれるようになった筈なのに次やった時には乗れないのはもちろん、なんなら前よりひどくなっていて体が曲がって手を離すどころではありません。支えた状態で自転車をこぐことすら出来ません。何度やってもその状態で、何をやらせても無駄ならもうこの子に時間を使いたくないと思ってしまいます。そういうことがある度にイライラして仕方ありません。

なんでこの子は出来ないのだろう、他の子は皆出来てる事がなんでうちの子は。
皆様忍耐強く子供の練習に付き合っているのでしょうか?

コメント

Sママ

うちも7歳ですが、自転車乗れません🫢

そもそも、本人にやる気がないので諦めました💦💦
乗りたい!乗れるようになりたい!と言い出したら頑張ろうと思ってます😭

娘さんは乗りたい気持ちがありますか?

  • あーる

    あーる

    うちは本人がやりたいと言うから練習するのですが、上手く行きません💦
    やりたい、乗りたいという気持ちはあってその度に練習しますが実際にやると真面目にやる気はないような感じがします💦
    やっぱり本人にやる気ないといくらやっても意味ないですよね😓

    • 6月26日
  • Sママ

    Sママ


    やりたい気持ちはあるんですね👏
    それだけでもすごい!!
    上手くいかないから気持ちが沈んでしまいますかね…。

    自転車教室にも行きましたが、全然ダメだったので諦めちゃいましま😭
    本当は乗れるようになってほしいです💦

    • 6月26日
  • あーる

    あーる

    自転車教室でダメだったら、自宅でなんて尚更厳しい気がしますよね💦
    そのうち乗れるようになると言いますが、稀に乗れない人がいることも聞くので、そうなるんじゃないか心配です💦

    友達と遊びに行くようになれば自然とやる気でるのかな😓

    • 6月26日
ママリ

練習は毎日してないのですか?
毎日やらないと身にならないこともありますよ!そういうタイプの子はなおさら1日でも日があくと感覚忘れちゃうんだと思います

  • あーる

    あーる

    確かに毎日は出来ていないです💦
    下の子抱えてやってるので、気温見ながら出来る時にって感じです💦
    毎日やった方がいいですよねうちの子の場合😓
    今は諦めて、毎日出来るくらい涼しくなってからやる方がいいかも知れませんね💦
    ありがとうございます!

    • 6月26日
姉妹のまま

小1の長女もまだ自転車乗れません!
補助輪外して多分1年半くらいになります😂
補助輪付きも乗れるようになるのに1年かかりました
私は練習に付き合うのやめました!
今は旦那が見ています。
そろそろ自転車教室にでも行ってもらおうと思っています…

  • あーる

    あーる

    補助輪つき乗れるようになるの、うちも苦労しました!
    自転車教室なんてあるんですね、検討してみます!

    • 6月26日