※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳の娘のトイトレが進まず、拒否感があるようです。根気良く続けるべきでしょうか、他の方法はありますか。

もうすぐ3歳になる娘のトイトレをしています。

トイレに頻繁に誘ったり(行きたくないと言う時は行かせない)、パンツを履かせてみたりしていますがなかなか進みません。
成功はゼロです。

おしっこの間隔はかなり空いていますのでタイミングとしては問題ないと思います😭

トイトレシールも貼っていますし、絵本も読んでいます。
トイレでおしっこをすることに拒否感があるのか、
おしっこが出た後に「トイレに行く」と言ったり、トイレを出た直後におむつでおしっこしたりします。

このまま根気良く続けていけば良いでしょうか?
何か別のやり方がありますでしょうか?🥺

コメント

すぬ

無理やり連れていったり、怒ったりすると怖がったり嫌がったりして逆効果になるので
行ける時に行く、行けたら褒める。
「次はトイレでできるといいね」
「おしえてくれてありがとう」

一度トイレでできるようになるまでが長かったですが、出ちゃえばそのあとはスムーズでした😊

朝イチが出やすかったのと、トイレに座らせてお水とか飲ませると反射的にでました。。。🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2ヶ月ちょっとそんな調子です😭
    やっぱり根気良く続けるしかないですね!
    初めて出るまで無理なく頑張ります✨

    • 6月27日
はじめてのママリ🔰

「トイレに行く」って言うの偉いですね👏

もし、ちょっと怖かったり拒否してる感じがあれば「トイレに入れただけではハナマルさんだよ💮シール貼ろうね!」ってどんどんシールを貼らせて、トイレを楽しい場所と思わせるといいかと思います☺️
それで「もしトイレでおしっこできたら特別シール貼ろうね✨」と、うちではディズニープリンセスのシールを用意してました🎀

あとうちの場合は幼稚園だったので、幼稚園に入ってから先生に完全にオムツとってもらいました🤣先生がトイトレしたら1〜2週間ですぐ終わりましたね。笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    特別シールいいですね😳😳❤️
    幼稚園でもとってくれるので焦る必要はないんですが、下の子もいるので早めにトイトレ終わらせたい気持ちもあり…😭難しいです😭

    • 6月27日
はじめてのママリ🔰

履かせてみたりとかじゃなくて、パンツで過ごして漏らして覚えるのが一番早いです。

トイレが怖いならおまるスタートもあり。お風呂の洗い場でもいいからとにかくオムツ以外で出してみるっていう経験すると変わりますね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    家にいる時はパンツ履かせてるので何回も漏らしてます!トイレは怖がらないです!🥲

    • 6月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    じゃやる気出るの待つしかないですよ笑

    • 6月28日