※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

新しいキッチンでの仕事にストレスを感じています。効率的にレシピを覚える方法についてアドバイスをいただけますか。

パートのキッチンを最近始めましたが、新しい持ち場になり注文されたものを作ることになりました。
一回習ったらもう次やって!って感じの雰囲気で、高圧的な人が一緒なのでほんとストレスです💦
でも悔しいのでできるところまでやろうとは思ってます。
キッチン経験長い方、覚えたての時はどうやって効率的にレシピ覚えましたか?
レシピは職場に貼ってあり、実際に作って覚えたいのですがモタモタしてると注意されるので余計に焦ってしまいます。。

コメント

はじめのママリ🔰

キッチンで長く働いていますが、場所や動きとリンクさせると覚えやすいかと思います!
レシピはもらえますか?うちは自由に見れるように事務所に置かれていたので、全て写真撮って家で覚えました。
でも最初はとにかく頭に叩き込むスタイルで〇〇何個、〇〇1杯…とか暗記しようとしたのですが、いざ現場に立つと飛んでしまって動けませんでした😅
なので覚える段階から動作も入れると良いと思います。
例えばパスタだとすると引き出し左上を開けて具材の〇〇個と〇〇何個入れる、加熱ボタンを押す、仕上げに〇〇と〇〇を乗せるといった流れを、エアーですが実際作ってるかのように家で練習したら動けるようになりました😂
ベテランでもこれ何個だっけ?とか忘れるので、貼ってあるレシピはそういう時にチラッと見てます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    レシピはもらえなさそうです💦
    探して見るまでにも時間かかるから余計に焦ってしまいます😓
    覚える段階で動作も入れるとは!!
    すごく努力されていてすごいです✨そして参考になります!
    キッチンのベテランさんなのですね!
    始めてどれくらいで慣れましたか?

    • 6月26日
  • はじめのママリ🔰

    はじめのママリ🔰

    レシピもらえないとなると、オーダー落ち着いたタイミングでメモ帳にレシピ殴り書きして見直すとかですかね💦
    私も最初はベテランのおばちゃんに同じようなこと言われて、1回で出来るわけないじゃんと悔しくて頑張りました😂
    実際に1回ですぐ出来る人なんてほぼいないので安心してください!笑
    私はすぐパニックになってしまうタイプなので、半年ぐらいかけてようやく落ち着いてこなせるようになりました😅

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アドバイスいただきありがとうございます😂さっそく家でエアーで試して見ました!笑
    見て覚えるよりつかみやすい感じでした✨あとレシピも殴り書きしてメモできたので、次は少しでも頭に入れていきたいです!
    私も焦ってしまい落ち着かなきゃなのですが、今日もミスしちゃいました🥲
    持ち場は途中で変わったりといろいろ覚えましたか?どんどん覚えなきゃで頭がついていけてないです💦

    • 6月27日