※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後4ヶ月の赤ちゃんがミルクを飲まなくなり、遊び飲みの可能性について知りたいです。どうすればよいでしょうか。

来週で生後4ヶ月になります!
最近ミルクをあげると、
・横向いてミルクに集中してない
・手で哺乳瓶をよける
・全然飲んでないのに舌で哺乳瓶を押す
・体のけぞる

全然飲んでくれなくなりました。
これが遊び飲みってやつですか?💦
ミルクを捨てるのが本当にもったいないです、、🫠

コメント

はじめてのママリ🔰

私の左足に赤ちゃんのおしりを乗せて、右腕は私の脇、左手は私の左手と手を繋いでいる状態です。
左手はマッサージすると余してしまう時もありますが、ギリギリミルク飲み切ります🙌
横抱きだと難しい月年齢になってきたのだと思います💦
保育士ですが園児にもこのように飲ませていますよ🍀*゜
今こちらは170を5時間毎に飲ませています!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とても参考になります😍✨
    横抱きだと難しい月齢なんですね、、、次のミルクに試してみます😆
    ありがとうございます😊

    • 6月26日
きゃろ

その頃ほんとーーに飲まなくてしんどかったです💦今でも手で叩き落とされますが🤣
試したのは
・姿勢を少し起こしてみる
・逆に仰向けに床に寝かせる
・おもちゃ持たせる
・哺乳瓶変える、乳首サイズ変える
・いっそ飲ますのやめて遊んでみる

こんな感じですが何しても飲まない時は飲まなかったです😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりこの時期はあるあるなんですね🥲🥲🥲
    もう何しても飲まなければ仕方ないと割り切ります🥹
    同じように色々試してみます🥹
    ありがとうございます🫶✨

    • 6月26日
初マタ⭐︎ぴ

全く同じです!2ヶ月ごろからありまだあります🤣!
定位置に着くと手を動かしながら大人しく飲むので多分こだわりがあるんだと思います笑!

あまりに飲まない時は片手を胸の下で押さえて、もう片手を手で押さえてあげると落ち着くのか吸い付きます笑😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あるあるだとわかって安心しました😂
    赤ちゃんなりにこだわりが出てきたんですね🥹それも成長ですよね🥹✨
    抑える方法やってみます🥺🌟

    • 6月26日
  • 初マタ⭐︎ぴ

    初マタ⭐︎ぴ

    最近旦那のミルクの体制じゃ文句あるみたいで朝よく文句言って泣きます笑😭頑張ってください!

    • 6月26日