※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

コミュニケーションが苦手で、職場での距離感に悩んでいます。どうすれば円滑に会話できるでしょうか。

コミュニケーションのとりかたがわからずついお世辞を言ってしまいます。

かといって優しくしてもらえるわけでもないし…話の掘り下げ方、距離の縮め方教えてください。

パート先で新人ですが誰からも話しかけられることなく2ヶ月たち、こちらがまだ会話に入っては行けない空気のため空気を読んでましたが発言すると(なにお前仲間になった気でいるわけ?)と言う無言の空気を感じ、無口になってます

だけど、最近暇な時期だからなのか話しかけてくれる人がいます。でもまだあちらも距離をとっていて、とりあえず噂話のネタだけ収集しようと思ってるのが何となく透けて見えます

わかってるのに寂しさから、○○さんは髪がキレイですよね、なんのシャンプー使われてるんですか?何てどうでもいいのに聞いてしまいました

こんなコミュ障で嫌われやすい自分が職場で円滑にコミュニケーションをとるにはどうしたらいいですか

コメント

deleted user

堂々としてるといいと思います
おどおどしてるといびられやすいし、変に褒めることもしなくていいかと。

挨拶きちんとして聞かれたら答えるくらいでいいですよ

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    友達作る場所じゃないですもんね。
    なんか、話しかけられたらすぐに答えなきゃと思ってしまい即答してしまったりするんで…情報どんどん吸いとられます

    • 6月26日
はじめてのママリ🔰

私も2ヶ月経ちました。
会話に入っては行けない空気わかります😅
私が発言しても無かったかの様に会話が進む時に あ、まだ出しゃばったらダメなんだ。。って察しました。
でも話さないと無口な人に見られて余計話せないですよね😩むすがしいです。