※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マキロン
お仕事

リンパマッサージは授乳中の方は避けた方が良いです。毒素やオイルが母乳に入る可能性があるため、リスクがあります。正しいのは医師に相談することです。

セラピスト系のお仕事をされている方、いらっしゃいますか?
さっき、リンパマッサージは授乳中の人は受けてはいけないと言われました。
理由は毒素が流れるからと言う事と、オイルが少量でも体内に入り母乳に入り込むから。だそうです。

キャリアオイルはココナッツオイルで、精油などは加えておりません。

リンパを流すと血行が良くなり、母乳の出が良くなると思うのですが、どちらが正しいのでしょうか?

コメント

ひか

こんばんわ!鍼灸あんまマッサージ師してます(^^)
リンパマッサージはいけないんですか?あんまり聞いたことはないんですが・・えみっちょさんのおっしゃる通り、血行が良くなれば母乳の出も良くなります!

でも確かに精油でミント系などあまり授乳中使わない方がいい精油はあります。精油が入っていなければ問題ないですよ(>_<)!

KKK

お店で言われたのでしょうか??
もしそうであれば、店によって受け入れ体制が整っているところもあるので色んな店に聞いてみられるといいと思います^_^
セルフマッサージならキツくしなければそんなに気にしなくても良いかなーと思います。

キャリアオイルは分子が大きいので吸収自体ほとんどされません。
もし少しでも心配ならホホバオイルか、ミネラルオイルを使うと良いと思います。

母乳の出は良くなると思いますが、逆に施術中に張ってしまい、うつ伏せでずっと圧迫した状態でいると、乳腺炎とか何かトラブルの原因になる可能性があるので、お店だと対応が難しくお断りするところもあるみたいですね、

マッサージすると血行が良くなりますが、その良い流れに乗って、体の隅々に溜まっている悪いものもを運ぶので、マッサージ後は一時的に体内を老廃物や毒素?がいつも以上に巡るので、どちらも正解といえば正解なんだと思います。