
コメント

はじめてのママリ🔰
例えば8-16時勤務を9-15時に変更したということでしょうか?🤔
はじめてのママリ🔰
例えば8-16時勤務を9-15時に変更したということでしょうか?🤔
「育児」に関する質問
お子さん保育園に何時から預けてますか? 4月から時短で復職予定です。現在育休中で、旦那があまりに家事育児しない(家事は出来ないけど育児は一通りできるレベルです)ので送りだけ旦那にもう頼もうと思ってます。 保…
私が心が狭いので、みなさんならどう思うか聞きたいです。 旦那がコロナで5日間隔離中なのですが、食欲だけはあり、腹減ったってLINEだけ送ってくるので一日中ご飯作って出してます。 当然育児・家事はフルワンオペです…
家事を当番制にしてる人いますか? 例えば極端に言えば 月水金は旦那がご飯作る日とか 私としては、家事を当番制とかやり忘れたとか急な仕事でできなかったとかありそうで、そうなった時余計イライラしそうだし、やり…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
たろ🔰
そのような感じです!同じような働き方が多いと思うのですが😭
はじめてのママリ🔰
それなら対象になるはずですが..
考えられるとすると、制度が始まる前に時短勤務ではなく、労働契約の変更をしているとかですかね🤔
たろ🔰
他に週20時間とか契約して働く時短の制度もあってそちらなら補助金出ると言われました😇
合法的に欠勤してもいいよみたいな制度だから補助金出ないと言われたのですがどういう意味かわからなくて😭
はじめてのママリ🔰
合法的に欠勤というのは社内制度の話だと思うので、まずは就業規則を確認した方がいいですね。
契約がどうなっているかを確認したうえで、納得できないなら直接ハローワークに問い合わせてみたらいいかと!
たろ🔰
丁寧に教えていただきありがとうございます!