6歳の娘が遠視で、視力検査の結果、メガネは急がなくて良いと言われましたが、早めにメガネをかける方が良いと聞き不安です。経過観察で3ヶ月後に再検査予定ですが、放置して大丈夫でしょうか。
6歳で遠視 メガネについて
先日視力検査の結果が悪く眼科受診をし、
少し乱視気味な遠視だと言われました。
裸眼右0.7 左0.4
レンズありだと1.2〜1.5まで見えたそうです。
遠視は眼の成長とともに治ることもあるから
メガネは急がなくていいと言われました。
でもママリで調べたら早めにメガネをするとよくなることもあるし
斜視の予防になると見て焦っています💦
一応経過観察で3ヶ月娘再度視力検査することになっていますが…
放置していて大丈夫なのでしょうか?😳
- みかん(1歳0ヶ月, 6歳)
コメント
ママリ
同じく次男6歳で、乱視と遠視で裸眼だと0.5ほどしか見えてないと眼科で言われ、メガネ作るように言われましたよ💦メガネかけて早めに矯正した方が視力の回復具合も違うからと私は説明うけました💦
眼科の先生によって見解が違うんですね🤔
Mon
うちの子が遠視性乱視で、レンズ入れれば見えました。
弱視はレンズ入れても視力上がらない子のことで、そういう時はしっかり矯正したメガネを掛けないとならないです。
うちの子はそんなんで半年ごとに経過見てました。
小3になり、遠視は消えて乱視のみ残りました。メガネせずとも、視力も上がり、0.9くらいになりました。
前は0.5〜0.7とかでしたよ。
おんなじ程度の軽い遠視と軽い乱視なんじゃないかな。と
-
みかん
似たような感じですね!
やっぱり遠視はメガネにして矯正した方が治る確率が高いんですね🤔
放置しとくと弱視になると聞き心配で…
目が痛いと言って疲れるみたいなので昨日メガネ作ってきました😆
よく見える〜ってことはなさそうな…でも目が痛いの治ったと嬉しそうにしています😊
裸眼でも絵本見たりハサミも難なく使えてるのでうちの子もまだ軽い方だと思います。
ありがとうございます✨- 6月29日
はじめてのママリ🔰
乱視と遠視の組み合わせって、日によったりもするんですが裸眼の視力にムラが出やすいんですよ〜💦
んで、眼科が重視するのは裸眼よりも「レンズを入れて視力が出るか」です。
1.0視力が出れば目の機能自体に問題がない、という判定です。目本体が悪ければいくらレンズを入れても視力が出ませんので。
なので放置というか様子見ですね、定期的な検査で1.0から落ちることがあれば(片目に頼って見づらい方の目の機能が落ちることがあれば)メガネ、となるかと思います。
-
みかん
なるほど、それで様子見なんですね🤔
弱視や斜視になるかもなので注意して見ててと言われ気になりました🫠
日によって違いがあるんですねー疲れそうかわいそう😭💦- 7月7日
みかん
えーそうなんですかー?😭
メガネしたければすればいいし別に急げとは言わないよ〜って感じでした🙄
メガネ駄目って言われたわけじゃないしちょっと心配なので勝手にメガネ作ります😂
ママリ
作るなら眼科で処方箋もらってからの方がいいですよ!補助金でますから〜
子どものメガネ、フレームとレンズで5万円弱しました💦
みかん
…え!!そんな高いんですか?!😱
せいぜいが1万くらいかと思ってました🥲
眼科行ってきます💦💦