
夕方、1歳の息子が階段から落ちた。痛みに強い子だが、吐いたりしている。受診が必要かどうか相談したい。
いつもお世話になっております。夕方1歳の息子が階段から落ちてしまいました…
玄関開けてすぐ階段のつくりで、ドアをしめようと少し後ろを向いた瞬間に多分2段目くらいまで登って落ちた様子で…
まだ一人歩きが出来ないので、筋トレになればと思い、昨日たまたま少しだけ階段で登り降りの練習させて面白かったのか…
夫婦で見逃してしまい、本当に可哀想な事してしまいました。
たんこぶは出来てないようで、落ちた瞬間はきょとんと→ギャン泣きって様子でした
普段から痛みに強いのかぶつけてもあまり泣かない子なのでビックリしたのかよっぽど痛かったのか分からずで…
吐いたりしなければ、様子で大丈夫でしょうか?
風邪も引いていて吐いたりはしてるのですが、何回も吐いたら受診した方が良いでしょうか?
- ちゃばば(2歳7ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

Riko
こんにちは(^ー^)
うちの子も、つい最近 高いところから
落ちました~(/o\)
そのとき病院に電話したら、
吐いたり、体がぐったりしたり
痙攣したり 様子がおかしくならなければ、
大丈夫だよと言われました。

ゆんた
念のため受診された方が良いと思います(>_<)
一応、ぶつけた所は冷やしてあげましたか?
赤く腫れてませんか??
吐いてグッタリしてませんか?
今は大丈夫でも、時間が経つにつれて症状が出る場合もありますので( TДT)
-
ちゃばば
コメント有り難うございます❗もし受診するとすればかかりつけの小児科の方いいですかね?
冷たいものを当てるのを嫌がる子で寝付いてからようなく濡れタオル当てれたところです😞- 6月4日

ゆんた
そうですね(´・ω・`)
小児科もしくは脳神経外科が良いと思います!
いつも通りなら大丈夫だと思いますが、まだまだ自分の言葉でハッキリと言えないので、よく観察しててください( ・∇・)
-
ちゃばば
なるほど!脳神経外科ですか(>_<)場合によってはCTとらないとですもんね…
不安や痛いはまだまだ泣くか仕草でしか表してくれないので気をつけて見てみます❗アドバイス頂き有り難うございます🙇- 6月4日

ゆんた
お大事にしてくださいね( ´∀`)
-
ちゃばば
かかりつけのお医者さんに相談したところ時間たっても症状出てないようなので大丈夫との事でした。ご配慮有り難うございました☺️
- 6月9日
ちゃばば
コメント有り難うございます❗子どもって本当に目を離してはいけないって痛感しました😞
今のところいつも通り寝言言ってたりしているので大丈夫そうです。とても役にたつ情報教えて頂き有り難うございます🙇