
コメント

🍒
いつも上からキッチンペーパーをかけ,その上から嘔吐した時の濃度で作る塩素消毒?があるのですが
それをかけてからビニール手袋でまとめて捨て
洗濯機に入れています!
ぬいぐるみも同じようにしました!
🍒
いつも上からキッチンペーパーをかけ,その上から嘔吐した時の濃度で作る塩素消毒?があるのですが
それをかけてからビニール手袋でまとめて捨て
洗濯機に入れています!
ぬいぐるみも同じようにしました!
「布団」に関する質問
マンションの夜泣き対策について。 10月に子供が産まれます。 鉄骨マンション住まいです。 左右に部屋はありませんが、上下はあります。 そして1DKなので本来は1人入居しか出来ません...挨拶もできず... 1年は引っ越し不…
2歳の子ですが、ベットが狭かったので今までリビングに布団を敷いて寝てました。ベットを買い直したため2日前から寝室で寝るようにしたのですが寝室に行くと泣いて嫌がります😇ドアを開けて出て行こうとしたり、泣きわめい…
生後4ヶ月です。 母乳をできるだけ増やし、体重も増やせるように 夜間の授乳をするように言われました。 (今は7時間ほど寝ます) 20時授乳し、寝かしつけに時間かかるため 布団に置けるのは22時以降です。 そこから…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
ありがとうございます😭
ハイターで次亜塩素酸ナトリウム液を作ってひとまずかけました!
お湯で流したら、そのまま普段の洗濯と同じでいいでしょうか?
敷布団のシーツの下まで染みていたのですが、敷布団はどうしたらいいでしょうか?
初めてのことでパニックになってます😭
🍒
いいと思います!熱湯まで素晴らしいです✨
私も敷布団は洗えないので嘔吐物を取って99.9パー除菌のリセッシュかけまくって天日干ししました!
はじめてのママリ
ありがとうございます!
ひとまず干して様子見てみます。
動揺していたのでコメントいただき助かりました☺️