※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆる
妊娠・出産

2人以上のきょうだいを持つ方に、2人目以降の学年差や誕生月についての考えを伺いたいです。どのような理由で2人目以降を希望したのか教えてください。

2人以上きょうだいいる方!🌟

2人目以降はどのくらい学年離すとか、何月産まれにしたいとか考えて産みましたか?
どのような考えで2人目以降を望んだか知りたいです😌💭

コメント

ママリ

2学年差がいいのは1人目妊娠前から決めていて、1人目が切迫だったので万が一早く産まれてしまって予想外の年子になるのを避けたかったので秋冬産まれが理想でした!

  • ゆる

    ゆる

    ありがとうございます✨

    • 6月25日
kaa

1人目の時短勤務が終わる頃に産休に入りたいということと、上の子と近い誕生日や早生まれにならないようにとはやんわり考えました🧐

  • ゆる

    ゆる

    ありがとうございます✨
    私も今時短勤務中なので参考にしたいと思います!

    • 6月25日
ふわり

2歳差ということだけを意識しました!
何月生まれとかは考えたことないです。

  • ゆる

    ゆる

    ありがとうございます✨
    2歳差人気なのですかね?🤔

    • 6月25日
はじめてのママリ🔰

いつでもいいと思ってました!
できれば連続育休狙いって感じで、特に考えてなかったです😌
何月生まれとかは全く考えてなかったです!

  • ゆる

    ゆる

    ありがとうございます✨

    • 6月25日
はじめてのママリ🔰

私自身キャパが狭い➕旦那出張多いので、上の子がある程度身支度とか自分のことが出来るようになってから2人目産みたいなと思って3〜4歳差を希望しました😀
実際は、4歳差で上の子はある程度自分のこと出来る…んですけど赤ちゃん返りの時期は甘えっぱなしでした😂

  • ゆる

    ゆる

    ありがとうございます✨
    赤ちゃん返り大変そうですよね😭
    私もキャパ狭いので上の子が自分のことをやってくれる年齢まで待つのもいいですね🙂‍↕️

    • 6月25日