※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
チロル☆彡.。
子育て・グッズ

8ヶ月の娘が保育所で泣きわめき、家族にもママ以外は受け付けない。悩んでいるが、みなさんの経験やアドバイスを求めています。

教えて下さい!

7月から、仕事を初め、8ヶ月の娘は会社の託児所(保育所)にあずけてます。

私から、離れる不安からギャン泣きで声枯らして泣いてます。
昼休みは、授乳にいってますが、また、離れる時に泣きわめいています。

そして、家に帰ってきてパパ、じいじ、ばあばがあやしてくれるのですが、私が見えないとダメでギャン泣き。
夜も、お風呂パパにいれてもらってたのにダメで、慌てて私がいれますが、お着替えでまたもないてます。

ばあば(姑)には、ママしかだめやぁ!
おっぱいの力には勝てないわ!
最近、笑わなくなった。かわいそうや!
と嫌味ぱっかりです。
慣れるまでしょうがないとおもってますし、むすめは、成長する為に戦ってくれてると思ってます。

みなさんは、同じような経験ありますか?
また、保育所で離れる時、こんな事してました。とか、このタイミングで泣かなくなりましたなどありましたらご意見いただきたいです。
お願いします

コメント

がうっ!

保育士でギャン泣きの子たちを妊娠するまで毎日のように見ていました(笑)
ギャン泣きの子は、徐々に慣れる子と一年近く経っても泣く子がいます。
周りもお母さんも大変だと思いますが、お母さんと愛着関係が築けてる点でお母さんの愛し方は花マルです。
お母さんの匂いのするタオルや、ぬいぐるみがあると落ち着く子どもをよく見ます。
タオル生地のぬいぐるみとお子さんを一緒に抱っこし続けて匂いを移したり、お子さんお気に入りのタオルケットを見つけるのも良いかもしれません。
でも、何をどうしても泣く子は泣きます(笑)
ちょっと泣いてるくらいは何も起きないので、少し泣いててもお母さんがドンと構えてすぐに近寄らずに様子見るのも良いと思います。
ってママ意見じゃなくてすみません。

きゅさこ

まだ保育園
に楽しみが見つかってないんじゃないかなと思いました ( ˙灬˙ )

お友達とか遊べる、好きなおもちゃがある、優しい先生がいる、自分の落ち着ける場所だって思えるようになると違うんだろうなと思います(´・ω・`)

ギャンギャン泣かれるとママが悪い事してる気になっちゃいますよね……(><)
8ヵ月だと場所見知り、人見知りとかもあるのかもしれないですね。
気にすることないです!!!とは言えないですが、まだ預け出して日も浅いのなら「やっぱり私がいないとダメなんだ、預けてかわいそうなんだ」って思わない方がいいかと思います…(><)

帰ってきたらいっぱい抱きしめてあげるね、ママと一緒に頑張ろうね、保育園は怖くないよ、大丈夫だよって大きく構えていきませんか?(* ´灬` *)

ひなママ

保育士を10年以上してます!

お母さんが預ける時に不安な気持ちだったり罪悪感を持ってしまっていると赤ちゃんに伝わってしまい、なかなか慣れない事はありますよ〜!!

保育園に預ける=お友だちと触れ合える楽しい場所、とインプットされると楽しんでくれると思うのですが…(^_^;)

そしてまだ保育所に預けたばかりですよね。
泣いてしまうのも仕方ないです!
大人だって環境変わって慣れるまでは落ち着かないし…。
きっとそのうち慣れてくれるよね〜、というおおらかな気持ちで見守ってあげてくださいね(^^)
大丈夫です、きっとすぐに楽しい場所、ママは迎えにきてくれる、と分かってくれます!

チロル☆彡.。

コメントありがとうございますm(*__)m
まだ、あずけて3日なので、長い目で、娘とむきあっていきたいです。
ばあばに言われ、イライラします。愛情が少ない子に育つだの。…あずけたから、愛情がないと言われる意味が分かりません!!(*´•ω•`*)…負けずに頑張ります。ぬいぐるみ大好きなので、試してみます。ありがとうございます。

チロル☆彡.。

コメントありがとうございます(・∀・)
確かに、私の気持ちも伝わってるなぁと思いました!
たくさんの友達がいて楽しい所と分かってもらえるように、娘に声かけたりしていきたいなっておもいます。
元気出ました。ありがとうございます。
嬉しかったです。

チロル☆彡.。

コメントありがとうございます。自分が悪い、責められてる感じで凹んでました。
元気になれました。
ほっとできました。
ありがとうございます。