
育児時短休業給付金について教えてください。下の子が2歳まで対象か、連続育休の私が対象か、時短勤務で給料がどのくらい減るか知りたいです。
育児時短休業給付金について詳しい方教えてください。
2023.3月生まれの1人目と、2024.8月生まれの子がいて連続育休をとっています。
今年の八月復帰なのですが時短で復帰したいと思っております。
・その場合下の子が2歳まで対象なのでしょうか?
・そもそも連続育休で私は対象なのか…
・例えば今8-17時の仕事で1時間早く切り替えると
給料が21万がいくらくらいになるのでしょうか…?
- はじめてのママリ
コメント

ママリ
時短は下の子最低3歳までとれます。
会社によって何歳までとれるかは異なりますが、法律で決まってるのは3歳までです。
(今年度から始まった時短給付金は2歳まで)
21万÷8時間=26250円 がマイナスになります
はじめてのママリ
ありがとうございます💦
手取りが21万で26250円引かれる、
183750円の10%が補填されて手取り20万くらいになるって感じですかね…??
これが2歳まで続く?のでしょうか?