※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

子供が2歳で自宅保育に切り替えた方はいますか?仕事にやりがいを感じず、子供との時間を増やしたいと思っています。

子供2歳で仕事辞めて自宅保育に切り替えた方いますか?

仕事にはやりがいはないし子供を急かす生活に嫌気がさしています。子供と一緒にいる時間を増やしたいです

コメント

立ちくらみに負けないママリ

個人事業主です
上の子が1歳まで、取り引き先との契約があったため、寝かしつけた後など、仕事していました
1歳超えたくらいで、全ての仕事の契約関係を片付けて、完全専業主婦として過ごしています
ゆっくりできるかなと思ってましたが、仕事してる時より大変です笑
ですが、子供の大事な成長の瞬間は、現時点までのは全て自身の目で確認した自信があります
子供とゆっくり過ごせる時間は、限りありますし、二度とやってこない貴重なことなので、子育てが大変な時期に働くのはやめました
全員小学校くらいを超えたらまた働いて、贅沢な予算を出せるような学費程度は貯めようと思ってます

deleted user

1歳ですが退職しました🙂‍↕️
子供との時間は戻らないけど仕事やお金はなんとでもなるなと思ったからです😊

  • ママリ

    ママリ

    子供との時間は戻らない、わたしも感じています。
    退職するまでは保育園に預けていましたか?

    • 6月25日
ママリ

保育園に入れずに在宅で働かれてたんですね!
自宅保育大変ですよね💦2歳前まで育休で自宅保育でしたが、仕事とは違う大変さがありました。
成長の瞬間、自分で見届けたい想いがわたしにもあります。歩くとか、大きな瞬間は見てきましたが😌
個人事業主ということは専門職のようなお仕事されてるんですか?