
お子さんが友達の家に行く際、相手の親に手紙を書くことは必要でしょうか。アレルギー確認や連絡手段として有効ですか。
小学生です。
お子さんが友達の家行く!となって、行き先の相手の親から手紙きたら鬱陶しいですか?
親と面識がない子を呼ぶたびにその友達の保護者宛に手紙かいて連絡先伝える&聞いてます。
一つはアレルギーあるかの確認(おやつとか出すこともあればハウスダストとかあれば念入りに掃除したり、、)
実際お菓子にはいってるレベルでもダメな卵アレルギーのお友達いて事前に聞いておいてよかったとは思いました。
あと万が一、家を出た後帰ってこないとかあればスムーズにお友達の保護者と連絡がとれるかなぁと。
保育園からの友達が1人もいないので、連絡網的なものもないしちくいちお手紙で聞くしかないですよね?💦
- 🦋キュイン(1歳0ヶ月, 2歳11ヶ月, 2歳11ヶ月, 7歳)
コメント

ちびちびママ
鬱陶しくはないです😁
連絡もらったら嬉しいです☺️♡

2人のママ
鬱陶しくないですし、とても丁寧で好印象です🥹
今の時代、アレルギーを持ってる子が多いですし私もちゃんと聞いておきたいです!
-
🦋キュイン
好印象!安心しました😭
そうですよね、小学生にもなってめんどくさがられるかなぁと少し不安だったんですが今アレルギーの子多いですし、聞いといていいですよね。
ありがとうございました🙇♀️- 6月24日

みぃ
鬱陶しくないです😊
そういうお友達ならウェルカムです😆
とりあえずママが連絡先知らないお友達は連れてこないでって言ってますがなかなか難しいですよね😂
-
🦋キュイン
ほんとおっしゃる通りで😭
お友達のママに返事もらってからね!って手紙渡したらその日とかに連れてきちゃったりするので、、
ウェルカムとのこと安心しました。
ありがとうございます🙇♀️- 6月24日

h
すごく常識的なお母さまだな〜と、
好印象です!!✨
娘の友達に遊びに来て散らかしまくってお菓子食べまくって何ならお土産と言ってお菓子を持って帰る子たちがいますが、そいつらの親は会っても挨拶さえしてくれません😂
なので質問主さんのようなお母さまと出会いたいです🥺
-
🦋キュイン
好印象!よかったです😭
うちも1人います、一緒にコンビニ行ったらあれ買ってこれ買ってお土産持たせて何回もしてますが一切連絡とれない親😇
小学生になるともう親は干渉しないのかな?と不安でしたが
共感コメントいただけてよかったです😭
ありがとうございました🙇♀️- 6月25日

3kidsママ
私もいつも子どもに手紙持たせてます!何かあれば電話かLINEでご連絡くださいって書いてます✨連絡先を知っていればお互いに安心できますよね🥰
-
🦋キュイン
そうですよね、安心ですよね!
連絡つかない親もいるので干渉しすぎなのかなと不安でした。
ありがとうございました☺️- 6月25日
🦋キュイン
嬉しいとのこと、良かったです😭
相手からしても面識のない親から手紙きたらめんどくさいかなーと不安でしたので、安心しました。
ありがとうございました🙇♀️