※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供にイライラしてしまう自分に悩んでいます。毎日忙しく、上の子のイヤイヤに対応するのが大変で、怒ってしまう自分が母親失格だと感じています。どうしたら良いでしょうか。


イライラしたくなくても、
つい子供にイライラして怒ってしまう。

仕事に家事にワンオペ育児(旦那が3交代勤務の仕事のため)
毎日余裕が持てずいっぱいいっぱいです🥺🥺

上の子のイヤイヤとこだわりが酷く
毎朝今日は絶対に怒らないようにしようと思うのですが
その数分後には怒ってしまいます。

怒ってもいいことないことはわかっているのですが、、、。

毎日1日終えることで精一杯で
母親失格だな、怒ってばっかりの母で
娘は幸せじゃないだろうなと悲しくなります。

コメント

ゆりこ

うちもよく泣く、よく怒られるタイプです🥲

下の子が言葉が理解できるようになれば兄弟喧嘩減るだろう!なんて思ってましたが、逆に言い合い増えてやかましくなってます😂

感情的に怒るより、ダメなことは叱って教えてあげるぞって気持ちで毎日頑張ってます!
頑張りましょう🥹🫶🏻

ママリ

うちもです😭うちも旦那不規則勤務なのでワンオペが多くて…大変ですよね。。。
今日は怒らないと決めても少ししたら怒ってますし毎日反省の日々です…
子供にとってもいいことないとわかるのですが、自分のこともどんどん嫌いになるし、最近病んでしまってます…
本当同じ思いすぎます😭

2児ママ

私もそうです。自分で決めてても、すぐに打ち砕かれますよね。今も叫びすぎて喉が痛いです。散々怒ってますが、寝る前の時間だけは「大好きだよ」って伝えてあげてます。怒ってごめんね、は余裕がある時にでも伝えてあげるといいと思います。ママも人間ですもん、気持ちが割り切れないことも全然あっていいと思います!