※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育士さんにお尋ねします。息子を迎えに行く際、外から様子を覗くことについて、保育士さんはどう思いますか?他の子に影響があるか心配です。

保育士さんに質問です!

小規模保育園に息子を通わせており
16時半ごろに迎えに行きます!

うちのところは玄関で引き渡しで
玄関に行くまでの外のタイル?の部分にある窓から中の様子が見えるようになってます!

なので、いつもそこから覗いて、息子がどんな遊び、態度をしてるのか見てから玄関に行ってるのですが
保育士さん的には覗かないで欲しいとかありますかね?

ちなみに覗いたら、保育士さんが◯◯くん!ママ来た!と教えてあげて息子は窓際に来ます!

例えば、他の子がママ恋しくなるから覗かないで欲しいとかあるのかなーと😂

コメント

はじめてのママリ🔰

小規模園勤務ですが、特に気にしてないと思います。むしろ玄関に行く前に姿が見えたら、遊びをキリ良く終わらせたり帰る前にトイレに誘ったりできるので私だったらありがたい!
親の立場としても子どもの様子見たいですし🤭たぶん他の保護者の方もやってますよ笑

はじめてのママリ

保育士してましたが、特に気にしないかなあと☺️
子どもに気付かれたのになかなかお迎えに来ないのは来てよ〜!と思いますが😂笑