※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりん
ココロ・悩み

上の子が学童に通っている間、下の子と一緒に過ごすママはどうしていますか。夏休みの過ごし方について教えてください。

上の子(兄弟児)が学童や放課後デイに通所していて、夏休み毎日いろんな所へ連れて行ってもらえるけど、下の子は通っていないママいらっしゃいますか?

去年下の子はこども園でしたが今年はじめて夏休みずっと一緒です。上の子は毎日遠出したり色んな体験させてもらえて絶対羨ましがる…🥺(上の子放デイで下の子は定型、私短時間パートです)私が連れて行けるとこなんて限られてるし毎日は無理だし可哀想だな😭😭😭
夏休み中はパートも休まざるを得ないし、自分の気分転換も出来ない🙈
こどもと1ヶ月一緒に過ごすママさん、何してますか??

コメント

あーりんω<∩)"" class="answer-user-icon">

末娘は小1ですが、特別支援学校に通っていて、娘の特性上放デイに通わせるのはまだ早いとの事で、小学校入学と共に私が専業主婦になりました。
夏休み1ヶ月何しようか悩み中です…
上3人は保育園、卒園後は学童だったため、夏休みは私のお盆休み以外は学童で過ごしていたため、夏休みマルっと1ヶ月子供と過ごすのは初体験です。
もう、私も49歳。体力も落ちてる…でも末娘は元気はつらつ。
夏休み乗り切れるのかもはや未知の世界です……
ままりんさんと同じ悩みです(´・ω・`)……

  • ままりん

    ままりん

    わー同じですね💦
    ほんと、こちらの体力もたないですよね🥺💦お金もかかるし暑いし公園も危険…どこで何をすればいいんだって感じです😇😇

    • 6月25日
ムージョンジョンLOVE

上のお子さんは何年生で、下のお子さんは一年生なのですか?
小学校になると学童も入れない、預かり保育もない、で大変ですよね😭💦
上の子が放課後デイに行ってるので明日は我が身だなぁと思います…

  • ままりん

    ままりん

    上の子は2年生で放デイ、下の子は1年生です!
    遠くの方まで遊びに連れて行ってくれたり、クッキング等の体験したり、すごく楽しそうだけど下の子は毎日同じことの繰り返しになります🥹🥹🥹

    • 6月25日
  • ムージョンジョンLOVE

    ムージョンジョンLOVE

    下の子はお母さんと2人でプールとか遊び場とか行ったらどうですかね。
    庭でプールもいいですよね。
    放課後デイいいですよね。うちは幼稚園児なので預かり保育がありますが、小学校に上がったら放課後デイないし、学童は預けられないしどうしようって思っています。
    ママ友も少ないし、遊ばせたらストレスになるので家族だけで過ごしたいですし…

    • 6月25日
  • ままりん

    ままりん

    ほんとそれに限ります🏊✨
    同じですね😭
    私もママ友は居ないしリアル友達は子供達と年齢離れてたりフルタイムだったりでなかなか🥺
    民間の学童も高いから結局自宅で乗り越えなくてはですよね💦

    • 6月26日