
息子が発熱して、受診したら血液検査になって「細菌に感染したことによる…
息子が発熱して、受診したら血液検査になって
「細菌に感染したことによる症状」でした
抗生剤を処方されました。
脱水症状と低血糖が怖いです。
39.5~40℃の発熱が続いてます。
普段の熱なら最低でもプリン、スポーツドリンクやジュースなどは口にしますが、今回は全然です。
今日口に出来たのは、
プリンは小さなスプーン1口、スポーツドリンクは2・3口、あとは水を100~150mlほど。
普段はよく食べて🍴よく飲みます🥤が……😖
熱でかなりぐったりしてて機嫌も最悪。
うとうとしたり、力無く泣いたり、抱っこでひたすら泣いてたり、寝ながら唸ってたり…
唇はガッサガサになってます。たぶん脱水少し入ってるかもとは思います。
でも低血糖がわかりません。ぐったりしてるのが熱なのか、低血糖なのか、判断がつきません。
危ない目安とかありますか?
もしヤバそうだったら夜間とか救急とか行ったほうがいいですか?
低血糖、脱水は夜間診療で大丈夫ですか?
- はじめてのママリ🔰(5歳11ヶ月, 8歳)
コメント