※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義母に手作りパンを贈ったが、あまり喜ばれなかったようです。義母は物を要求することが多く、義父や祖父母には感謝していますが、義母との関係に悩んでいます。父の日にパンを持って行くか迷っています。

義母に母の日で手作りパンあげたらいらなかったみたい笑

義実家にはあんまり行かないんだけど(義母好きじゃないから)この前久しぶりに行った日が母の日で、普段から感謝するようなことはしてもらってないから普通にパン作って持って行くつもりだったのに、母の日当日に行ったもんだから「母の日だから」とパンを作って持ってきたよと言ってしまって😂義母はきっと「パンなんかいらないから物をよこせ」と思ったんでしょうね🤣父の日も同様にパンで済ませるの?てきなニュアンスのLINEが旦那にきてて笑
義母は前から母の日付近になると旦那にもうすぐ母の日ですよーとアピールするかのようにLINEをしてくるんです。普段は元気?とか他愛もないLINEはしないくせに笑
しかも数年前の母の日の前にちょっとした事件があり…😩
もうすぐ母の日だから、○○のリュックがほしい!とまさかの義母自ら物を指定して要求!!流石の旦那も、「そういうのはこっちが用意する物であって自ら要求してくるのは違うでしょ」と反論!そしたら前に母の日でキッチングッズがほしいと言ってたから旦那がキッチンハサミを送ったところ上機嫌で毎日使ってる・使いやすいと言っていたくせに、親に刃物を送ってくるなんて縁を切りたいのか💢と逆ギレ!元から私は義母好きじゃないけど更に嫌いになった笑
唯一の救いは私にLINEしてくるのではなく毎回旦那にだからそこだけはマシ😆
結婚すると旦那が伝えたときも息子はまだ結婚しなくていいのに〜😭寂しいとLINEしてきたり、妊娠後期に出かけた時の写真を見て嫁ちゃん太った?これはやばいわ笑とも言ったり(写りの問題でむしろ痩せた)、娘のムチムチの腕の写真を見て腕だと誰が見てもわかるのにこれ腕?すごいね😅と馬鹿にするような言い方をしてきたり。
娘の顔を見せてあげようとたまに行ってるのに、行ったところで娘と遊ぶわけでもなくちょろっと構うだけ!
昼食べてから来てと言ったくせに、いざ食べてから行ったら作ったのにと言われたりお土産要求してきたり🤣
半年に2〜3回の頻度でしか会わないけど、ヒステリックで性格クソな義母に娘を会わせてあげてるんだから逆にこっちが感謝されるべきだと思ってます!!!!笑
今週だか来週だから義祖父の80歳のお祝いの食事会に行けなかったからプレゼント持って、父の日用に(義実家全員分)のパンも作って行こうと思ってたけどまじで行きたくない。
でもじいちゃんばあちゃんは嫌いじゃないし、義父も義母よりはまともだからパンをあげるのはなんとも思わないけど、義父の分だけ持って行ったところでそれはそれで文句を言われるに違いないし、どうするべきかと迷う。

コメント

ママん

なぜそんなに手作りパンにこだわるんですか?

たいして好きでもない&世話になってもない人に手間暇かけたくないです。
あと、自分ではなかなか買わない高級食パンとかなら嬉しいですが、息子の嫁からの手作りパンはちょっと...。実の娘からならありですが...。
例えば、バレンタインデーに旦那の会社の人から手作りチョコ貰って帰ってくるようなもんですよ。何入ってるか分からないしせっかくもらっても気持ち悪くて食べられません。買ってきた物が一番です!

それか、主さんの娘さんがもう少し大きくなってから一緒に作って義母や義家族に出すならまだありかなーって思いました😊

母の日前になったら欲しい物を指定してくるの厚かましいけど、義母が全然いらないのをあげるより欲しいのをプレゼントする方が楽だし、どうせお金出すなら喜んでもらえるなら私はありです。
そしてこっちも我が子の誕生日付近になったら欲しいの指定でおねだりしやすいですし、エビで鯛を釣るじゃないですが、母の日の時の物より高いのおねだりしてやったら良いです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます😊
    私がこだわってあげてるのではなく、前に会ったときに最近作ってると話をしたら食べたいと何度か言われたから作っただけです笑
    あと母の日だからという理由であげたのではなく、母の日ということを忘れていてたまたま会う日が母の日だったので、手ぶらだとあれかなと思い後付けして渡しただけです笑
    一回でもあげとかないとそれはそれで遠回しにネチネチ言われるし、パンまだ?って言われるのが目に見えてるからです。
    嫁の手作りパンはちょっと…。はあなたの意見ですよね?💦
    息子さんのお嫁さんが義母の作ったご飯はちょっと…。何入ってるかわからないし…。なんて言われたら悲しいですね笑
    うちの義母は食べたいんですよ私が作ったパンを笑

    おねだりが通じればいいんですけどね😅😅

    • 6月24日
  • ママん

    ママん

    喜んでもらえるなら義実家全員分作って持って行ってあげてください。
    主さんがおっしゃる様に義母も食べたいなら義父の分だけだと文句言うと思いますから。
    喜んでもらえるなら主さんも手間暇かけて作る甲斐がありますしね。

    主さんの投稿だと、義母が喜んでなさそうに思ってコメントしたんです。
    せっかく作って渡して、直接言われないにしてもご主人経由で“嬉しくなーい”みたいな感じで言われるの嫌だなーって思ったけど、義母は主さんの作ったパンが食べたいんですよね😂
    それなら話しは変わってきます。

    あと、私、基本的に他人の家の食器や調味料など洗い方や保管の仕方など信用してなくてそれで気持ち悪くて無理って思っています。(不思議とお店で作ったのはOKですが)
    貰う立場でもあげる立場でも買ってきた物が1番無難だと思っています。

    まぁ、悩むなら義母にどうすれば良いか聞くのが丸く収まりそうな気がします。

    • 6月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    もちろん前回持って行ったときも人数分持って行きましたよ!流石にそんな意地悪はしないです😅
    前々から食べたいと言っていたから喜ぶと思って持って行ったんです!
    義母は、私が作ったパンを食べたいけど、母の日のプレゼントが「物ではなくパン」なのが嫌だったんです。
    それで旦那経由で嬉しくない・物ではなくパンで済ませるなんて。みたいなニュアンスで言ってきたんです。
    結果的に、義母は嬉しくなかったんだと思いますから喜んでなさそうに思ったことは合ってると思います😂

    そうなんですね!
    お店でも店自体が衛生面悪いところもありますし、店はちゃんとしてるけど客が変なことする場合もありますから難しいですね〜・某回転寿司チェーンでお皿を入れるところに開封済みの避妊具を置いた客のニュースを最近目にしましてびっくりしました🥺

    聞いたら聞いたで、いらないよ~☺️と言われるのがオチです笑
    めんどくさい人間なんですよ私の義母。旦那が反論したときから、育ててもらったくせに感謝してないだとかなんとか文句タラタラだったくせに、数時間後には手のひら返しで私が間違ってたごめん今後はいらないよと言ってたくせにやっぱりまだ欲しがるんだなと🤣

    • 6月25日
  • ママん

    ママん

    面倒だから悩むんですね😂
    パンじゃなく物よこせ!はワロタw
    何かのイベント事の時は手作りパンじゃなく、普段にパンくれ!ってことなんでしょうね。
    てか、義父に物送ったら送ったで、私の時はパンだったのにこの差は何?とか言ってきそうですし、同様に父の日パンでも言ってきそうですね。
    どちらにせよ一文句挟んできそうですw

    • 6月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そゆことです😂😂

    多分そうなります!笑
    後日旦那に遠回し文句LINEがきます笑
    どれをとってもとりあえずひと文句です笑

    • 6月25日