コメント
ママリ
もう少ししたら怒鳴り散らかしますよ笑
1歳にもなれば日常茶飯事です
はじめてのママリ🔰
生まれたばかりの頃子供がいる前で旦那に怒鳴り散らしてましたよ😅
初めての事だらけで今思えば産後うつだったのかな…💧
ままり
母親失格じゃないですよ。
新生児のときで良かったのかもです。記憶に残らないと思うので..
これから気を付ければよいのです😊 私も息子が新生児のときに旦那と、けんかしたことありますよ。
ママリ
もう少ししたら怒鳴り散らかしますよ笑
1歳にもなれば日常茶飯事です
はじめてのママリ🔰
生まれたばかりの頃子供がいる前で旦那に怒鳴り散らしてましたよ😅
初めての事だらけで今思えば産後うつだったのかな…💧
ままり
母親失格じゃないですよ。
新生児のときで良かったのかもです。記憶に残らないと思うので..
これから気を付ければよいのです😊 私も息子が新生児のときに旦那と、けんかしたことありますよ。
「ココロ・悩み」に関する質問
保育園利用について うちは夫婦共働きで、2人とも土日休みです。 年に1回ほど夫婦だけでゆっくり食事がしたいと (土)に保育園に預けることがあります。 その話を別の園で保育士をしているママ友に話したら すごい勢いで…
最近、夫が赤ちゃんの泣き声がしんどいとかで お世話が辛そうなので基本的にあまり面倒を頼まなくなりました。 夫は平日フルで在宅ワークしており、その仕事も最近転職して変わったばかりのものなので疲れもあるのかなと…
女の子は育てやすい、女の子育児は慣らし保育、男の子の方が大変って見る度にモヤモヤします😂😂 子によるよ…やんちゃすぎる女の子もいるよ… SNS見なければいい話なんですけどね😭
ココロ・悩み人気の質問ランキング
ままり
1歳児に怒鳴り散らかしているのですか?それとも 1歳児をもつ旦那さんに?
横からすみません💦
ママリ
どちらもです〜、、、💦
1歳児はもう普通に会話できていたずらばっかで怒ってばっかだし、
ずっとワンオペなので休みの日に旦那に何かしてって起こりまくってます、産後鬱ですかね