※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ルンルン
子育て・グッズ

離乳食を始めて1ヶ月経ち、途中で母乳を飲みたがることがあります。その日は離乳食をあげなくてもOK。来週の二回食の講習後に様子を見て二回食にしてもいいですか?

離乳食についてです。
離乳食を始めて1ヶ月と少し経ちます。
最初は順調に食べてくれてたのですが、最近、途中で愚図って母乳を飲みたがる時があり、離乳食を半分ぐらい残して授乳してしまいます。
そうゆう日は、もう離乳食をあげなくてもいいのでしょうか?
時間をおいて、半分の量を食べ残しではなく新たに作ってあげたほうがいいのでしょうか?

まだ1回ですが、来週2回食の講習があるので、次の日から二回食にしたいと思っているのですが…。二回食も様子みたほうがいいのでしょうか…?

コメント

ぺんこ

その頃はまだ母乳が栄養源なので
食べなくなったら母乳に切り替えていいと思いますよ🎵
中だるみもあるのか、1回の食事時間が長くて飽きちゃったか…。
理由は様々かと☺️
日によって赤ちゃんの気分や体調もあると思いますし、
様子見様子見で私はやってました☺️

2回食も1度挑戦されては?
朝食べなかったけど夕方は食べたとかよくありました☺️
朝は離乳食して夕方はお出かけしたからOFFなんてこともしばしばあります。

  • ルンルン

    ルンルン

    なるほどですっ!
    そうですねー。
    様子見しながら、その時の状況に合わせて進めて行こうと思いますっ。

    2回食も一度挑戦して見ようと思いますっ(^。^)
    ありがとうございます😊🎶

    • 6月4日