※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

妊娠糖尿病の方は出産後、定期的に検査を受けていますか?受けている方はどのような検査を行っていますか?

妊娠糖尿病になった方、出産後から定期的に検査受けてますか❓受けている方、どんな検査されてますか❓
産婦人科の時は、ブドウ糖のジュース飲んで負荷検査しましたが、内科行ってもその検査は必要ないと言われて採血だけでした💦

コメント

はじめてのママリ

妊娠糖尿病でした、2人目妊娠中の今もそうです。
産後はブドウ糖負荷試験しませんでした。内科で血糖値とhbA1c(過去1ヶ月くらいの血糖値の値で数値が上下します)を測定して、正常値ならおしまい、あとは健康診断でみてねでした。
ブドウ糖負荷試験は糖尿病の確定診断のためにする試験なので、妊娠をきっかけに女性ホルモンの影響で血糖値が高くなった妊娠糖尿病の人は産後は血糖値やhbA1cを測定して異常があれば実施する。という流れになると思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しく教えていただきありがとうございます。
    毎日血糖値気にしながら妊婦生活送るの大変ですよね…あと2ヶ月ちょっと頑張って元気な赤ちゃん産んでくださいね🩷
    負荷検査ずっとしなきゃいけないと思ってましたがそうじゃないんですね!

    • 6月24日