
息子のクラスで流行性胃腸炎が発生し、検温で熱が出たため病院を勧められました。嘔吐や下痢はなく、咳が出ていますが、風邪症状もあるのでしょうか。
流行性胃腸炎についてです!
息子の通ってる園で息子のクラスで3人、大きい子のクラスで4人出たみたいで、保育園の前で検温を実施してたみたいです。
今朝は息子は36.9℃で旦那が保育園に連れて行き、保育園で検温したら37.7で流行性胃腸炎が流行ってるから病院に行けたら行ってほしいと言われ帰ってきました。
嘔吐や下痢の症状もなく、食欲もあります。
夜中から痰がらみの咳が出ていたのですが下痢や嘔吐がなければ病院行っても意味ない気がして、、💦
胃腸炎も風邪症状のようなものって出るのでしょうか?
今朝保育園からそのまま帰ってきて熱を測ると36.3だったので、えー!!!って感じなのですが😂😂
- はじめてのママリ🔰(1歳11ヶ月)
コメント

のりり
自転車で登園されてます?歩きですか?朝でも気温高いですし少し歩いたら体温上がりますよね。
今日みたいにくもりでクーラーをヨワヨワにつけてる中ですら、こどもの体温37.0ありましたし。
少し沈んでから体温計れば大丈夫だったと思います。
先生がたも暑さを考慮してほしいですよね🥲
私なら自宅で再度計ったら36度台だったので、恐らく向かってるとき暑かっただけかと思い病院いかせてません。ってはっきり電話で伝えます。
はじめてのママリ🔰
登園は車です!!
私も暑かっただけじゃない?!と思いながらも仕方ないよなぁという気持ちとでモヤモヤです😭
うちも咳止めの薬は家にあるので病院はいいかなと思って行かないようにしました🙇♀️
のりり
もやもやしますよねー
せめて、少ししたらもういちど測りますね!とか、先生たちから言ってくれたらいいのになーって思うことあります🥺
胃腸炎なったら大変ですし、お咳だけで終る風邪だといいですね☺️
お大事にしてください!